平成15年度 JRA重賞日程
2002年12月2日数日前に発表された来年のJRA重賞日程。
今日の日記はそのことについて触れたいと思います。
基本的な重賞の並びは今年と同じで、劇的に日程が変わったのは福島のカブトヤマ記念だけかな?
近年、コロコロと変わったりしていましたが安定期に入ったようですね。
まぁ、次に変わるとすれば、G?が増えたり、日程が変わった時ぐらいかな?
そして、有馬記念が12月28日となりました。
地方競馬とうまく折り合ったようですね♪
多分、地方競馬側は28日開催を了承した交換条件にJBCのJRAでの施設での販売を認めさせたのでしょうな。
これはこれでお互い損はなく得の方が大きい。
恐らく、今年と来年の有馬では売上がかなり違うと思われます。
メンバー構成にもよると思うけど、何より給料日前と後じゃ全然違う。
結局、有馬記念を年末に行うことにより、全体の日程が1週間ずれた。
これにより、恒例だった正月の変則開催(3日連続とか)がなくなりました。
この1週間ずれることは、秋の秋華賞、菊花賞を目指す3歳馬にとってもメリットになるはず。
今年までなら、両レースのステップレース、紫苑S・ローズS・神戸新聞杯・セントライト記念を使うには残暑厳しい内に関東・関西に戻さないといけない。
ところが、来年は通常より1週間遅いわけだから、若干ゆとりができるんじゃないかな?
ホントに若干だけど(苦笑)
しかぁ〜し!
なんでもかんでもモロ手を挙げて喜ぶわけにいかない。
1週間ずれることにより、札幌開催のクイーンSが8月17日、札幌記念が8月24日となった。
これは… 来年も盆休みを利用して観戦に行こうと思っている私にとって死活問題になりかねない。
まだ、来年の我が社の日程が発表されてないが…
もし、盆休みが8月10日の日曜日にくっつくことになると…
困った(泣)
両レースを見れないばかりか、札幌で開催していない(苦爆)<函館開催
まだ年は変わってないけど悩んでます(苦笑)
でもまぁ、今はまだなんともいえんけど…
先の日記で書いた、私の人事に関する波乱…
会社に見切りをつけるいい機会かも?
この札幌開催の時期を狙って…
ふぅ… まだ高らかに宣言せんぞ(笑)
今日の日記はそのことについて触れたいと思います。
基本的な重賞の並びは今年と同じで、劇的に日程が変わったのは福島のカブトヤマ記念だけかな?
近年、コロコロと変わったりしていましたが安定期に入ったようですね。
まぁ、次に変わるとすれば、G?が増えたり、日程が変わった時ぐらいかな?
そして、有馬記念が12月28日となりました。
地方競馬とうまく折り合ったようですね♪
多分、地方競馬側は28日開催を了承した交換条件にJBCのJRAでの施設での販売を認めさせたのでしょうな。
これはこれでお互い損はなく得の方が大きい。
恐らく、今年と来年の有馬では売上がかなり違うと思われます。
メンバー構成にもよると思うけど、何より給料日前と後じゃ全然違う。
結局、有馬記念を年末に行うことにより、全体の日程が1週間ずれた。
これにより、恒例だった正月の変則開催(3日連続とか)がなくなりました。
この1週間ずれることは、秋の秋華賞、菊花賞を目指す3歳馬にとってもメリットになるはず。
今年までなら、両レースのステップレース、紫苑S・ローズS・神戸新聞杯・セントライト記念を使うには残暑厳しい内に関東・関西に戻さないといけない。
ところが、来年は通常より1週間遅いわけだから、若干ゆとりができるんじゃないかな?
ホントに若干だけど(苦笑)
しかぁ〜し!
なんでもかんでもモロ手を挙げて喜ぶわけにいかない。
1週間ずれることにより、札幌開催のクイーンSが8月17日、札幌記念が8月24日となった。
これは… 来年も盆休みを利用して観戦に行こうと思っている私にとって死活問題になりかねない。
まだ、来年の我が社の日程が発表されてないが…
もし、盆休みが8月10日の日曜日にくっつくことになると…
困った(泣)
両レースを見れないばかりか、札幌で開催していない(苦爆)<函館開催
まだ年は変わってないけど悩んでます(苦笑)
でもまぁ、今はまだなんともいえんけど…
先の日記で書いた、私の人事に関する波乱…
会社に見切りをつけるいい機会かも?
この札幌開催の時期を狙って…
ふぅ… まだ高らかに宣言せんぞ(笑)
コメント