ワールドスーパージョッキーズシリーズ
2003年12月4日毎年、暮れの仁川で行われる騎手の祭典も、今年は異変が起きた。
その異変は…
【フルゲート割れ】
参加してるのに騎乗できない。
このシリーズでは通常8着までに貰える賞金も、9着以下であっても出走報奨金が貰えるというかなり優遇されたシリーズ。
にも関わらずフルゲート割れ。
関係者も早くから調教師などに頭数確保のため頭を下げてたみたいですが…
ブーツトロフィーが登録18頭で出走13頭。
ホイップトロフィーが登録14頭で出走11頭。
ホイップトロフィーなんて…
1頭回避が出たらフルゲート割れヽ(´ー`)ノ
もっとねぇ…
協力してやらんと。
確かに馬の調子というものもあるんだろうけど…
参加しているのに騎乗できない。
これじゃ何のために参加してるのか。
出なくても騎乗料が貰えるとしてもね。
ホイップトロフィーは準オープン。
ただでさえ、頭数揃わないのに…
500万下なら頭数集まるでしょ?
500万下は条件戦オンリーみたいな考えだからねぇ〜
このシリーズぐらいは特例で500万下でしたらいいんじゃないの?
相変わらず頭固いねぇ〜(苦笑)
その異変は…
【フルゲート割れ】
参加してるのに騎乗できない。
このシリーズでは通常8着までに貰える賞金も、9着以下であっても出走報奨金が貰えるというかなり優遇されたシリーズ。
にも関わらずフルゲート割れ。
関係者も早くから調教師などに頭数確保のため頭を下げてたみたいですが…
ブーツトロフィーが登録18頭で出走13頭。
ホイップトロフィーが登録14頭で出走11頭。
ホイップトロフィーなんて…
1頭回避が出たらフルゲート割れヽ(´ー`)ノ
もっとねぇ…
協力してやらんと。
確かに馬の調子というものもあるんだろうけど…
参加しているのに騎乗できない。
これじゃ何のために参加してるのか。
出なくても騎乗料が貰えるとしてもね。
ホイップトロフィーは準オープン。
ただでさえ、頭数揃わないのに…
500万下なら頭数集まるでしょ?
500万下は条件戦オンリーみたいな考えだからねぇ〜
このシリーズぐらいは特例で500万下でしたらいいんじゃないの?
相変わらず頭固いねぇ〜(苦笑)
コメント