お願いしますm(_ _)m

2004年3月20日
さぁーて、いっぱい毒を吐くか。

まぁ、車についてです。
ひょっとしたら、以前にも日記に書いたかもしれませんが…
改めて。

◆土日祝
お願いです。
土日祝ぐらい、気分良く走らせてもらえませんか?
平日は、商業車などが走ることもあり、渋滞するのは仕方ないと思います。
けど、土日祝で渋滞するのが耐えられない。

つまらんところで事故したり…
2車線道路の右側車線を制限速度キッチリ守ってチンタラ走るヤツ…

まぁ、これはやっぱ…
平日に車に乗らない人たちが土日祝に乗るからなんでしょうかねぇ〜

◆駐車スペースで何回も切り返して車を入れる方
お願いです。
サクッと入れて下さい。
別にその駐車待ちで、車が動かせないからイライラするんじゃないんです。
全く関係なくて、離れてただ見てても、「なにやってんだか」と思ってしまう。

まぁ、こういう光景をよく見るのは…
はっきり言いましょう。
女性の方々が多いです。
『男と比べると、それは仕方がないこと』と思われるかもしれない。
私は、全ての女性が運転する車にとやかく言うつもりはありません。

外車・3ナンバー・ワゴン車
これらに乗る人です。
これらに乗って、もたつくということは運転に自信がないからでしょ?
「車体が大きいから、慎重に当てないように…」
なんでしょうけど…
それなら、最初からデカイ車に乗るなっちゅう話ですわ。
軽自動車あたりから慣らしていけばエエやん。
教習所でデカイ車に乗ってたかもしれんけど、あれは隣に教官が乗ってるから何かあったら対処してくれる。

でもねぇ…
はたから見てても、どう考えても「この人は本当にこの車に乗りたくて買ったのかな?」と思える人がいる。

これは…
旦那や家の都合でしょ?
旦那の車だから…
家族で乗る車だから…
そうなると、旦那ももうちょっと考えないといけないのでは?
自分は普通に乗りこなせるから…
そういうことじゃなく、その車を自分以外が運転することがあるのなら、技術に劣る方に合わせるのが普通でないかい?

旦那の都合も、いつか、大きな事故になるかもしれませんで。

◆ヘタクソが運転する外車
論外です(爆)
ヘタクソは外車に乗るな!
事故ってからでは遅い。
軽自動車である程度、技術を磨いてから乗りなさい。




キリがない、ここまで(汗)

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

最新のコメント

日記内を検索