横浜・関帝廟

2005年2月2日
先週の金曜の日記。

横浜へ出発直前の日記で、『行きたいと衝動にかられた場所がある』と書いたと思います。

その場所とは…

【横浜・関帝廟】でした。

私自身、「三国志」が好きなんですけど…
その「三国志」に登場する武将、関羽雲長。
その関羽が祀られているのが【関帝廟】なわけです。

余りにも朝早く横浜に到着するということで、ネットで観光スポットを探してましたら【関帝廟】というものを発見しました。

ということで急遽、行くことに。

で、その【関帝廟】
門構えから非常に色鮮やかで、綺麗でした。
中に入るのは結構様子をみてしまいました(苦笑)
というのも、参拝方法など詳しくなかったので、失礼なことの無いよう誰かが入った後に入ろうと思ってました(笑)

やっぱねぇ〜
中国・華僑の方々が建立されたものですから…
参拝前に購入しなくてはならないものとか、いろいろあるようだったので。

結局、先に入った方に付いていくように入ったわけですが…

特に線香類など購入しなくても参拝できまして(汗)
しかし、その代わり神殿の中に入ることはできません。
でもまぁ、外からでも関羽の像を拝むことはできましたし、お賽銭を投入し願い事をし、後にしました。

僅かな時間でしたが、良かったです。

もし「三国志」に興味のある方。
一度、訪れてみてはいかがでしょうか?

ちなみに【関帝廟】は横浜以外に、神戸と函館にあるようです。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

最新のコメント

日記内を検索