【今週の競馬収支】
2005年2月13日時すでに遅し(泣)
★土曜
京都:4R
小倉:4.10R
(投資)5800円 (払戻)3200円 (収支)-2600円
★日曜(京都競馬場で観戦)
東京:11R
京都:2.6〜12R
小倉:4.12R
(投資)21900円 (払戻)13400円 (収支)-8500円
(今週の収支)-11100円
(今年の収支)-33200円
今日は淀の6階ラウンジシートで観戦してましたけど…
単複が中々当たりませんで(泣)
ようやく仕留めたのが京都の最終(苦笑)
遅いんだYo!
さて、今日はイベントがありまして…
入場後、先着順に整理券を貰えたんですけど、そこのは【5枠-黄】と書かれてました。
何の事かなと思ったら、8Rの勝ち馬の枠がその抽選対象だったようです。
つまり、8Rの勝ち馬が【5枠-黄】であればプレゼントが頂けるという仕組み。
結果、8Rでは2.3着が多いツメが甘いと思ってたマルノユビキタスが勝って見事当選♪
最終R終了後、ナリタブライアン・マヤノトップガン・ヒシミラクルの3頭がプリントされた「スルっとKANSAI」(500円×3枚)頂きました。
プレゼントを貰ったことは非常に嬉しかったのですが…
話は、整理券配布の所に戻ります(爆)
余りにも、整理券の渡し方が雑でして。
入場してすぐのところで、普通に立って配ってるんですよ。
こうするとどうなるか。
配ってるスタッフが360度囲まれることになります(汗)
んなこと、誰だって分かりますよ。
必死に枚数ありますから焦らないでと言っても周りを囲って奪い取るように黒山の人だかり。
弾き飛ばされ、コケてる人も何人か見ましたよ。
余りにも雑過ぎ。
どっか、壁のあるところで机を置いて配ればこんなことにはならなかったはず。
それか、入場券に予めくっつけておけばいい。
ちょっと考えれば、混乱にならずに済んだものを…
まぁ、あそこは頭が固いから、そんな考えが浮かばなかったのかもしれませんけどね(毒爆)
★土曜
京都:4R
小倉:4.10R
(投資)5800円 (払戻)3200円 (収支)-2600円
★日曜(京都競馬場で観戦)
東京:11R
京都:2.6〜12R
小倉:4.12R
(投資)21900円 (払戻)13400円 (収支)-8500円
(今週の収支)-11100円
(今年の収支)-33200円
今日は淀の6階ラウンジシートで観戦してましたけど…
単複が中々当たりませんで(泣)
ようやく仕留めたのが京都の最終(苦笑)
遅いんだYo!
さて、今日はイベントがありまして…
入場後、先着順に整理券を貰えたんですけど、そこのは【5枠-黄】と書かれてました。
何の事かなと思ったら、8Rの勝ち馬の枠がその抽選対象だったようです。
つまり、8Rの勝ち馬が【5枠-黄】であればプレゼントが頂けるという仕組み。
結果、8Rでは2.3着が多いツメが甘いと思ってたマルノユビキタスが勝って見事当選♪
最終R終了後、ナリタブライアン・マヤノトップガン・ヒシミラクルの3頭がプリントされた「スルっとKANSAI」(500円×3枚)頂きました。
プレゼントを貰ったことは非常に嬉しかったのですが…
話は、整理券配布の所に戻ります(爆)
余りにも、整理券の渡し方が雑でして。
入場してすぐのところで、普通に立って配ってるんですよ。
こうするとどうなるか。
配ってるスタッフが360度囲まれることになります(汗)
んなこと、誰だって分かりますよ。
必死に枚数ありますから焦らないでと言っても周りを囲って奪い取るように黒山の人だかり。
弾き飛ばされ、コケてる人も何人か見ましたよ。
余りにも雑過ぎ。
どっか、壁のあるところで机を置いて配ればこんなことにはならなかったはず。
それか、入場券に予めくっつけておけばいい。
ちょっと考えれば、混乱にならずに済んだものを…
まぁ、あそこは頭が固いから、そんな考えが浮かばなかったのかもしれませんけどね(毒爆)
コメント