大事にしろ
2006年4月18日今日…
携帯電話修理作業を始めて数台連続で…
外装交換をした。
この作業は、お客の希望。
落として傷がついたとか、亀裂が入ったとか。
塗装が剥げたとか。
中には内部修理をする際に外装を外す時に出来る僅かな傷を嫌って外装交換を希望する人もいる。
それは構わない。
ただ、落としただの、塗装が剥げたとかなんとかならないか?
チャリンコ乗りながらメールしてないか?
あんな状態で落としたら、まず間違いなく外装は割れるし、液晶も割れる。
塗装剥げもじっくり探さないと分からない程度の傷で外装交換希望するなよ。
お金あるんですね。
そりゃ、会社的には保証期間中の無料修理より有償の修理があれば収益はあがるかもしれない。
ただ、それも適量で十分。
余りに多いと、時間がかかって全体的な修理台数が少なくなって効率が悪くなる。
今や、携帯電話は必需品じゃないですか。
気に入ってる携帯も修理に出せば、当然ながら一時的に手元を離れる。
嫌でしょう?
もう少し大事に扱いましょうよ。
携帯電話修理作業を始めて数台連続で…
外装交換をした。
この作業は、お客の希望。
落として傷がついたとか、亀裂が入ったとか。
塗装が剥げたとか。
中には内部修理をする際に外装を外す時に出来る僅かな傷を嫌って外装交換を希望する人もいる。
それは構わない。
ただ、落としただの、塗装が剥げたとかなんとかならないか?
チャリンコ乗りながらメールしてないか?
あんな状態で落としたら、まず間違いなく外装は割れるし、液晶も割れる。
塗装剥げもじっくり探さないと分からない程度の傷で外装交換希望するなよ。
お金あるんですね。
そりゃ、会社的には保証期間中の無料修理より有償の修理があれば収益はあがるかもしれない。
ただ、それも適量で十分。
余りに多いと、時間がかかって全体的な修理台数が少なくなって効率が悪くなる。
今や、携帯電話は必需品じゃないですか。
気に入ってる携帯も修理に出せば、当然ながら一時的に手元を離れる。
嫌でしょう?
もう少し大事に扱いましょうよ。
コメント