応援馬券と、ディープ天皇賞挑戦?
2006年10月9日本当なら応援馬券だけ触れようかと思いましたが、ディープの天皇賞挑戦?にも触れようと思います。
まずは応援馬券。
まぁ、大したことないんですけど(苦笑)
一昨日、JRAの新馬券「応援馬券」が発売された。
新馬券といっても、新しい種別の馬券ではなく『単勝+複勝』である。
つまり、マークシートで【単+複】をマークすると単勝と複勝が合わさって購入でき、馬券には微妙な(?)”がんばれ”の文字が印刷される。
気をつけたいのは金額。
マークした金額の倍必要である。
単勝と複勝を同時に買うわけなので当然といえば当然ですが。
昨日、試しに買ってみましたが…
もう買うことは無いと思います。
基本、単複買い中心の私からすればもってこいの馬券ですが。
前に日記で書いたと思いますが、やはり単勝と複勝を同額で購入というのがダメ。
基本的に、複勝は単勝の倍。
それでも、ご存知の方もいらっしゃると思いますが、1枚の馬券で2種類の種別が買えるようにマークシートは表裏書けるようになってます。
というわけで…
応援馬券を表、買い足す複勝分を裏で購入するれば、私の希望は満たされるはず。
なのですが(汗)
実際にやってみると、馬券が2枚に分けられます(苦笑)
というわけで、1枚で納まって欲しいと思う私の願いは叶わなかったのでもう買いません(爆)
で、ディープインパクトが天皇賞参戦?
一報を聞いた時は、にわかに信じがたい気持ちでしたが、よくよく考えると競馬場で検疫を受けることができるのは知っていたので、視野を広げるにはいいことなのかなとは思います。
ただ、実際に天皇賞に出るかと考えると可能性は低いんじゃないかと思います。
というのも、まずディープ自身が1ヶ月以内の間隔で出走したことがない。
デビュー以来、常にゆったりした間隔で出走している。
それを考えると、凱旋門賞が1日、天皇賞が29日ではまず出走はないのでは?
普通にジャパンカップ、有馬記念に向かうのが良いと思います。
今のところ天皇賞は観戦に行きます。
なので、見れるかもしれないけど…
無理はして欲しくない。
まずは応援馬券。
まぁ、大したことないんですけど(苦笑)
一昨日、JRAの新馬券「応援馬券」が発売された。
新馬券といっても、新しい種別の馬券ではなく『単勝+複勝』である。
つまり、マークシートで【単+複】をマークすると単勝と複勝が合わさって購入でき、馬券には微妙な(?)”がんばれ”の文字が印刷される。
気をつけたいのは金額。
マークした金額の倍必要である。
単勝と複勝を同時に買うわけなので当然といえば当然ですが。
昨日、試しに買ってみましたが…
もう買うことは無いと思います。
基本、単複買い中心の私からすればもってこいの馬券ですが。
前に日記で書いたと思いますが、やはり単勝と複勝を同額で購入というのがダメ。
基本的に、複勝は単勝の倍。
それでも、ご存知の方もいらっしゃると思いますが、1枚の馬券で2種類の種別が買えるようにマークシートは表裏書けるようになってます。
というわけで…
応援馬券を表、買い足す複勝分を裏で購入するれば、私の希望は満たされるはず。
なのですが(汗)
実際にやってみると、馬券が2枚に分けられます(苦笑)
というわけで、1枚で納まって欲しいと思う私の願いは叶わなかったのでもう買いません(爆)
で、ディープインパクトが天皇賞参戦?
一報を聞いた時は、にわかに信じがたい気持ちでしたが、よくよく考えると競馬場で検疫を受けることができるのは知っていたので、視野を広げるにはいいことなのかなとは思います。
ただ、実際に天皇賞に出るかと考えると可能性は低いんじゃないかと思います。
というのも、まずディープ自身が1ヶ月以内の間隔で出走したことがない。
デビュー以来、常にゆったりした間隔で出走している。
それを考えると、凱旋門賞が1日、天皇賞が29日ではまず出走はないのでは?
普通にジャパンカップ、有馬記念に向かうのが良いと思います。
今のところ天皇賞は観戦に行きます。
なので、見れるかもしれないけど…
無理はして欲しくない。
コメント