続・デットーリ
2006年11月20日昨日のマイルチャンピオンシップ。
海外から参戦したコートマスターピースの鞍上は世界の名手ランフランコ・デットーリ。
彼の手綱さばきを楽しみに観戦を決めたといっても過言ではなかったのですが…
実は、メインのマイルチャンピオンシップしか騎乗しなかったんですよ。
最初、新聞見て驚きました。
『なんで?』と。
確かに若手に騎乗機会を与えるために依頼をしなかったのかもしれない。
それも大事だけど、普段騎乗している馬に乗ってもらって外から見て何か感じることが出来る良い機会だったとも思うんやけど。
コース取りとか、仕掛けのタイミングとか。
何も騎乗して学ぶことが全てじゃない。
上手い騎手のレース運びを外から見て学ぶこともあるはず。
何か乗れない事情があったのかもしれない。
でも、前日、府中で3レース騎乗している以上、問題はないはず。
JRAなら前日から拘束されているはずだから朝から京都競馬場にはいたはず。
もったいない。
海外から参戦したコートマスターピースの鞍上は世界の名手ランフランコ・デットーリ。
彼の手綱さばきを楽しみに観戦を決めたといっても過言ではなかったのですが…
実は、メインのマイルチャンピオンシップしか騎乗しなかったんですよ。
最初、新聞見て驚きました。
『なんで?』と。
確かに若手に騎乗機会を与えるために依頼をしなかったのかもしれない。
それも大事だけど、普段騎乗している馬に乗ってもらって外から見て何か感じることが出来る良い機会だったとも思うんやけど。
コース取りとか、仕掛けのタイミングとか。
何も騎乗して学ぶことが全てじゃない。
上手い騎手のレース運びを外から見て学ぶこともあるはず。
何か乗れない事情があったのかもしれない。
でも、前日、府中で3レース騎乗している以上、問題はないはず。
JRAなら前日から拘束されているはずだから朝から京都競馬場にはいたはず。
もったいない。
コメント