大外枠(笑)

◆土曜
中山:11R
阪神:11R
(投資)5800円 (払戻)3200円 (収支)-2600円

◆日曜(阪神競馬場にて観戦)
中山:2.5〜7.11R
阪神:1〜5.7〜12R
福島:3.5.7.10.11R
(投資)43400円 (払戻)54930円 (収支)+11530円

(今週の収支)+8930円
(今年の収支)+68430円

いやぁ、危なかった。
収支の話じゃないですよ。
当日売り指定席の話なんですが…

阪神競馬場の当日売り指定席は4階Bシート(2000円)

ここは大きく8ブロック分かれていて、それぞれのブロックに競馬ならではの枠の色が割り振られている。

といってもこれは整理券の話です。
間違ってもシートや机の色がそうなっているんじゃないですよ(笑)

基本的には先着順に白色整理券で規定枚数に達すると黒色整理券、赤色…と続いていく。
そして、白ブロックが4階Bシートの中では最もゴール板に近く、逆に桃ブロックは一番遠い。

この指定席が最近もっぱら私が利用している所。
って、当日売り指定席ってここだけですけど(笑)

今回も勿論ここの指定席を得るために早起き。
なんといっても桜花賞ですからね。
予め、JRAのホームページには昨年のこの開催での指定席売り切れ時間みたいのが出てるので、それもチェックしました。

昨年は禁煙席が7時28分で喫煙席が7時39分

昨年12月のリニューアルから全席禁煙席になりましたが、年々満席になる時間が徐々に遅くなってきてるらしいので、まぁ最低でも7時半までに行けばなんとかなと思ってました。

それでも、5時過ぎに起きて、6時に家を出て、7時過ぎに阪神競馬場に到着。

で、整理券を配ってる係員の元に行くと、ほぼ同時にもう一人到着。

すると係員。
『すいません、整理券あと1枚なんです』

んな、アホな(滝汗)
3強対決とはいえ、予想以上の売れ行き(驚)

さて、どうしましょう。
お互い無言で『どうすんべ』みたいな顔してるし(笑)
何かして決めなアカンかなと思ったら…

係員『キャンセル1枚出ました〜』って(苦笑)

結局、何の争いも起きず(?)二人は整理券を得ることができ、お互い出た言葉が『良かったですね〜』とか(笑)

で、何気に受け取った整理券。
もう一方の人が受け取ったのがキャンセル分で、私が受け取ったのは整理券一番最後の番号。

整理券の色は当然桃色
番号も最後だから大外枠(なんだそれ)

ま、この時点でダイワスカーレットと何かしら縁があったのかも(汗)

それでもウオッカ本命は変えず(苦笑)

でもまぁ、買い目自体は金額は違えど【今週の予想】で発表した通り買ったし…

藤田、よく3着来たねぇ〜みたいな。

おかげさまで、日曜のそこまでの負け分は一気に取り返し、返す刀で阪神最終でコーシロー騎乗のウォーターバロン単複取って、土曜の負け分も完済してプラス♪

いやぁ、皆様ありがとうございます。

元を糺せば、整理券のキャンセルを出してくれた人にもお礼を言わなくてはならないか。

てか、あの時点で運使い果たしたかなと少し思ったけど(笑)

さて来週ですが…

皐月賞当日は家で観戦しようと思います…

なんですが(汗)

ここを観戦に行かず、次の機会となると結構先になるんですよね。

22日は娘。ライブで名古屋、29日は娘。イベント当落次第、来月6日は娘。ライブで埼玉行ってるし(汗)

ヴィクトリアマイルの日に行かないと中京開催で1ヶ月関西で競馬は無し。

とはいえ、いいかげん愛車も動かしてやらんと可哀想だし。

阪神競馬場に車で行くか(爆)

前に宝塚まで車で行く機会が数回あったけど、結構遠いしねぇ〜

ふむぅ(泣)

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

最新のコメント

日記内を検索