笑顔で旅立つ
2007年5月7日2007年春の娘。ツアーが昨日終了した。
と、同時に4期よっすぃ〜が娘。を卒業。
今日からはハロプロ内でソロ活動がスタートした。
泣いたり、しんみりした状態で送り出されるのを嫌っていたよっすぃ〜。
卒業式ではメンバー一人一人からの挨拶を受け止めた上でツッコミを入れたり笑いを交えたりなど暗いイメージを無くした感じでした。
よっすぃ〜らしいじゃないですか。
一生懸命、涙を堪え、声を詰まらせて思いを伝えてるのに笑いを入れるなんてと思う人もいるかもしれないけど…
これが、よっすぃ〜。
これが、吉澤ひとみなんです。
2年前、思わぬ形でサブリーダーからリーダーに昇格し、戸惑いは当然あったと思います。
ましてや、メンバーとはやや距離をあけていた彼女にとって、グループをまとめる重責を任されるというのは、今までとは全く違い、メンバーとの距離を無くさないといけない。
けど、この2年間。
物凄く変わったと思います。
平行して活動してたガッタスでキャプテンを務めてた経験が活きたのかもしれないけど…
よっすぃ〜には感謝してます。
これは私自身のことですが…
娘。を好きになるきっかけだった紗耶香が卒業し、ファンを続けるかどうか考えてた時に加入したのが、よっすぃ〜でした。
暫く見ている内に、彼女を推して応援していました。
そんな時期があったのかと知り合いには突っ込まれますが(苦笑)
途中、「力入れて応援したくなった」とこんこんへ推しは変わってしまって申し訳ない気持ちだったんですが…
あの時にファンを辞めていたら…
今頃どうなってたかな?
そういう意味では繋ぎとめてくれた彼女には感謝しています。
今や、強く推してたメンバーが居なくなったらファンを辞めるという考えはなくなり、娘。がある限り応援は続けていく気持ちに変わりました。
とはいえ、余りに形が変わり過ぎたら考えますけど(汗)
卒業式で、ガキさんの言った『吉澤さんが卒業するとモーニング娘。でなくなる』という挨拶。
印象的です。
ガキさんは5期メンバー。
つまり、娘。の全盛期に憧れ、オーディションを受け合格した。
メンバーが新しく加入するたび進化という言葉を耳にしますが、ファンの私が言うのもアレですが人気は下ってると思います。
まぁ、私のみならず皆が思ってることだと思いますけど。
つまり、ガキさんの挨拶は…
娘。全盛期を知るメンバーが居なくなること。
つまり、今日からが娘。にとって本当の勝負なのかもしれません。
先程も触れましたが、今のところファンを辞めるつもりはないです。
むしろ、ここからの勝負に声援を送り、娘。を支えてあげてやらないといけないと思ってます。
よっすぃ〜は娘。を船にたとえ、5代目リーダーとなる美貴様に託しました。
厳しい航海になると思いますが…
これからも変わらぬ声援を…
船を降りたよっすぃ〜。
7年間お疲れ様でした。
今日からの新たな旅立ちも娘。と変わらず声援を送り続けるよ。
本当にありがとう。
と、同時に4期よっすぃ〜が娘。を卒業。
今日からはハロプロ内でソロ活動がスタートした。
泣いたり、しんみりした状態で送り出されるのを嫌っていたよっすぃ〜。
卒業式ではメンバー一人一人からの挨拶を受け止めた上でツッコミを入れたり笑いを交えたりなど暗いイメージを無くした感じでした。
よっすぃ〜らしいじゃないですか。
一生懸命、涙を堪え、声を詰まらせて思いを伝えてるのに笑いを入れるなんてと思う人もいるかもしれないけど…
これが、よっすぃ〜。
これが、吉澤ひとみなんです。
2年前、思わぬ形でサブリーダーからリーダーに昇格し、戸惑いは当然あったと思います。
ましてや、メンバーとはやや距離をあけていた彼女にとって、グループをまとめる重責を任されるというのは、今までとは全く違い、メンバーとの距離を無くさないといけない。
けど、この2年間。
物凄く変わったと思います。
平行して活動してたガッタスでキャプテンを務めてた経験が活きたのかもしれないけど…
よっすぃ〜には感謝してます。
これは私自身のことですが…
娘。を好きになるきっかけだった紗耶香が卒業し、ファンを続けるかどうか考えてた時に加入したのが、よっすぃ〜でした。
暫く見ている内に、彼女を推して応援していました。
そんな時期があったのかと知り合いには突っ込まれますが(苦笑)
途中、「力入れて応援したくなった」とこんこんへ推しは変わってしまって申し訳ない気持ちだったんですが…
あの時にファンを辞めていたら…
今頃どうなってたかな?
そういう意味では繋ぎとめてくれた彼女には感謝しています。
今や、強く推してたメンバーが居なくなったらファンを辞めるという考えはなくなり、娘。がある限り応援は続けていく気持ちに変わりました。
とはいえ、余りに形が変わり過ぎたら考えますけど(汗)
卒業式で、ガキさんの言った『吉澤さんが卒業するとモーニング娘。でなくなる』という挨拶。
印象的です。
ガキさんは5期メンバー。
つまり、娘。の全盛期に憧れ、オーディションを受け合格した。
メンバーが新しく加入するたび進化という言葉を耳にしますが、ファンの私が言うのもアレですが人気は下ってると思います。
まぁ、私のみならず皆が思ってることだと思いますけど。
つまり、ガキさんの挨拶は…
娘。全盛期を知るメンバーが居なくなること。
つまり、今日からが娘。にとって本当の勝負なのかもしれません。
先程も触れましたが、今のところファンを辞めるつもりはないです。
むしろ、ここからの勝負に声援を送り、娘。を支えてあげてやらないといけないと思ってます。
よっすぃ〜は娘。を船にたとえ、5代目リーダーとなる美貴様に託しました。
厳しい航海になると思いますが…
これからも変わらぬ声援を…
船を降りたよっすぃ〜。
7年間お疲れ様でした。
今日からの新たな旅立ちも娘。と変わらず声援を送り続けるよ。
本当にありがとう。
コメント