どんだけ〜
2007年6月26日市民税の季節です(どんな季節や)
詳しいことは余り知りませんが(汗)
多分、正社員とかなら給料から天引きなんでしょうけど、正社員以外(派遣社員とか自営業とか)は役所より納付書が送りつけられる。
更に詳しくないんですが(汗)
市民税って前年の所得で納める額が決まるんですよね。
私の場合…
一昨年は1月で長らく勤務していた会社を退社。
中元配達のバイトとかしながら、なんとか収入を得ていたのです。
なので、昨年、市民税は安かった。
ところが昨年は春から派遣社員として今の仕事を就き、収入がかなりUP。
そして、今年支払う市民税は…
昨年、納めた額の約4倍(号泣)
ホントねぇ、使う意味は違うんだけど…
どんだけ〜みたいな(苦笑)
詳しいことは余り知りませんが(汗)
多分、正社員とかなら給料から天引きなんでしょうけど、正社員以外(派遣社員とか自営業とか)は役所より納付書が送りつけられる。
更に詳しくないんですが(汗)
市民税って前年の所得で納める額が決まるんですよね。
私の場合…
一昨年は1月で長らく勤務していた会社を退社。
中元配達のバイトとかしながら、なんとか収入を得ていたのです。
なので、昨年、市民税は安かった。
ところが昨年は春から派遣社員として今の仕事を就き、収入がかなりUP。
そして、今年支払う市民税は…
昨年、納めた額の約4倍(号泣)
ホントねぇ、使う意味は違うんだけど…
どんだけ〜みたいな(苦笑)
コメント