またか…

2007年10月9日
中々、勤務先が溜め込んでる仕事が減らない。

今では部署が違う私も、所属している部署の仕事をストップさせてまで溜まった仕事を片付けるために作業している。

何故、溜まるのか。

理由は二つ。
・作業者の経験不足
仕事が増えてくる前に、作業者を雇い教育しておけばまだ対応できたと思うんですよ。
ただ、実情は仕事が溜まってきてから雇いだした感じ。
教育もままならないし、作業させても1つを完成させるのに時間がかかる。
つまり処理に時間がかかり、仕事が溜まる。

もう一つのの理由が…
・部材不足
修理に必要な部材を注文しても中々来ない。
当然、処理できず仕事が溜まる。

こんな状況も見兼ねたのか、東京から助っ人が明後日から週末まで来るらしい。

その際、お土産として修理に必要な部材を大量に持ってくるらしいのだ。

以前にも同様の事があったのですが…

ちょっと待て。

人を送り込むタイミングに合わせて部材を大量に送り込むってどういうことよ。

どうみても、『助っ人大活躍でお前達助かっただろ?』と言いたいみたいな。

こっちが注文した時に全て送り込めないなら少しでもいいから送れよ。
それだけでも、少しは前進できる。

恩着せがましい。

腹が立つ。

しかも、助っ人が作業するスペースのために私の机を明け渡せとか。

俺はどこで作業するんだ?

助っ人来てる間休んだろかな。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

最新のコメント

日記内を検索