スッキリした理由

2008年3月27日
先週金曜の日記の続きです(笑)

【ようやく明日!(3/21)】http://diarynote.jp/d/18157/20080321.html

大変ですけど、スッキリしました(笑)

仕事で私の次に修理関係を処理できる人が他の部署に移りました。

痛いですよ。
この方の次に処理できる人というのは、駆け出しというか、教育がある程度終わり、後は実際の仕事をしながら追加教育していかないといけない状態ですから。

ですから、今日、私は休みなんですけど、処理できる人がこんな状態なんで昨日残業で負担にならない程度に片付けておきました(苦笑)

クドいようですが、痛いです。
戦力的に。
後に続く人が”使える”状態になるまで休日の前日は頑張らないといけないのかなとも思いますし。

ただ、スッキリしました。
他の部署に移って良かったと思います。

というのも、この方。
サブリーダーの私、リーダーの方共に意見は合致してます。

作業に集中できない面があるんです。

この方、話好きなんです。
そういう方なんで、仕事に関する質問など寡黙で愛想の悪い私(汗)よりは格段に話しやすい。
まぁ私ほどではないですけど(軽く自慢)質問には答えてくれていたんですけどね…

雑談が多いんですよ。
その点をリーダーが直接呼び出して注意したんですけど、自覚がなく…
常に何か自分が口が挟めそうな話題が周りでないかアンテナを立てて、時には仕事の手を止め絡んでくる、絡んでこなくても頷いてたり話がしたそうな素振りをしたり…

私も一度キレました。
急いで処理する必要があるものが来たにも関わらず、席を離れ話しをしに行こうとした時があったので。
『○○さん、エエから早く処理してください』
こう告げると黙って席に戻りましたけど(苦笑)

私より少し年上の方なんでね…
しっかりと集中してやってくれよ、みたいな。

そんな折、他の部署の仕事をやってみたいというような話をその部署の人と話をしたらしいです。

それを聞いたリーダーは即工場での研修を決めてそうです(爆)
決めた後、その旨を伝えたら「私、そんな話しましたっけ?」みたいな受け答えしてましたけど。

その研修は今週月曜から。
聞いた話だと順調に技術を習得してるとか。
まぁ、仕事はできるっぽい人(?)なんで大丈夫でしょう。

問題は如何に仕事に集中できるかだけですから。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

最新のコメント

日記内を検索