しまった(汗)
2008年1月16日今年から、地方競馬で行われる交流重賞も出来る限り予想して馬券を買おうと思っていたのに…
今年最初の交流重賞(TCK女王杯)をすっかり忘れてた(汗)
てか、明日だと思ってた…
なんてこったい(苦笑)
今年最初の交流重賞(TCK女王杯)をすっかり忘れてた(汗)
てか、明日だと思ってた…
なんてこったい(苦笑)
【今週の競馬収支】
2008年1月13日今年、最初の現場観戦。
◆土曜
京都:7R
(投資)3000円 (払戻)0円 (収支)-3000円
◆日曜
中山:2.4.5.7.10.11R
京都:1〜3.5〜12R
(投資)30300円 (払戻)13760円 (収支)-16540円
(今週の収支)-19540円
(今年の収支)-20990円
今年、最初の競馬観戦は単勝取れずじまいで終了(苦笑)
京都競馬場も工事の関係で入場ゲートも閉鎖。
指定席券売り場は仮説プレハブ、入り口は仮説ゲートな感じ。
いつも、帰りなどは混みあう京阪電車の線路付近もあと残り数メートル高架橋を建設するだけ… 要は線路付近の建物次第なんですけど(笑)
次回、競馬観戦は26日…
中山競馬場を予定しています(爆)
◆土曜
京都:7R
(投資)3000円 (払戻)0円 (収支)-3000円
◆日曜
中山:2.4.5.7.10.11R
京都:1〜3.5〜12R
(投資)30300円 (払戻)13760円 (収支)-16540円
(今週の収支)-19540円
(今年の収支)-20990円
今年、最初の競馬観戦は単勝取れずじまいで終了(苦笑)
京都競馬場も工事の関係で入場ゲートも閉鎖。
指定席券売り場は仮説プレハブ、入り口は仮説ゲートな感じ。
いつも、帰りなどは混みあう京阪電車の線路付近もあと残り数メートル高架橋を建設するだけ… 要は線路付近の建物次第なんですけど(笑)
次回、競馬観戦は26日…
中山競馬場を予定しています(爆)
ひょっとしたら
2008年1月11日風邪引いたかも(汗)
昨晩あたりから少し鼻水が出るなと思ってました。
で、今日、会社についてからはモー止まらん(泣)
鼻をかみすぎて痛い(泣)
幸い、仕事も早く終わったので薬を購入して帰宅。
今日は早く休むつもりです。
昨晩あたりから少し鼻水が出るなと思ってました。
で、今日、会社についてからはモー止まらん(泣)
鼻をかみすぎて痛い(泣)
幸い、仕事も早く終わったので薬を購入して帰宅。
今日は早く休むつもりです。
コメントをみる |

【今週の競馬収支】
2008年1月6日中央は不発(泣)
◆土曜
中山:11R
京都:11R
(投資)6000円 (払戻)0円 (収支)-6000円
◆日曜
京都:1R
(投資)3000円 (払戻)0円 (収支)-3000円
(今週の収支)-9000円
(今年の収支)-1450円
地方競馬は良い出足でしたが、中央は(泣)
まぁ、頑張ります(汗)
◆土曜
中山:11R
京都:11R
(投資)6000円 (払戻)0円 (収支)-6000円
◆日曜
京都:1R
(投資)3000円 (払戻)0円 (収支)-3000円
(今週の収支)-9000円
(今年の収支)-1450円
地方競馬は良い出足でしたが、中央は(泣)
まぁ、頑張ります(汗)
コメントをみる |

新入り
2008年1月4日新年を迎え、グリーンチャンネルも番組改編。
個人的には「どーなん、その改編」と思うほど、よく見た番組が終了し、これまで特番扱いだった番組がレギュラー番組なったりしている。
前者は残念なことで、後者は出演者の中でどうしても受け入れることが出来ない方が居るので多分見る事は無いでしょう(特番時も見てない)
番組改編的には重たい気分になりました…
が、しかし。
希望の光といえば大袈裟ですが、今年から加入する出演者の中で中々良さ気な女性が。
女性といっても、私とは10歳離れてますけど(汗)
勿論、下ですよ(苦笑)
勿論というのもヘンですけど。
顔に似合わず、某大学の理工学部を出てるとかで、一応(?)理系の私はそんなところにも擽られたり(爆)
ただ、残念なことに隔週金曜にしか出ないとか。
しかも、20分そこらぐらいかな?(泣)
個人的には「どーなん、その改編」と思うほど、よく見た番組が終了し、これまで特番扱いだった番組がレギュラー番組なったりしている。
前者は残念なことで、後者は出演者の中でどうしても受け入れることが出来ない方が居るので多分見る事は無いでしょう(特番時も見てない)
番組改編的には重たい気分になりました…
が、しかし。
希望の光といえば大袈裟ですが、今年から加入する出演者の中で中々良さ気な女性が。
女性といっても、私とは10歳離れてますけど(汗)
勿論、下ですよ(苦笑)
勿論というのもヘンですけど。
顔に似合わず、某大学の理工学部を出てるとかで、一応(?)理系の私はそんなところにも擽られたり(爆)
ただ、残念なことに隔週金曜にしか出ないとか。
しかも、20分そこらぐらいかな?(泣)
コメントをみる |

【今週の競馬収支】(番外編)
2008年1月3日まずは好発進♪
◆木曜
川崎:11R
(投資)2500円 (投資)10050円 (収支)+7550円
(今日の収支)+7550円
(今年の収支)+7550円
正月休み最終日…
なんか物足りなかった(?)ので地方競馬のサイト見に行ったら川崎で面白そうなレースがあったので馬券を買ってみました。
レース自体は見れないのですが(苦笑)
なんか本命が逃げ切ったみたいです♪(嬉)
とりあえず、黒字スタート(笑)
◆木曜
川崎:11R
(投資)2500円 (投資)10050円 (収支)+7550円
(今日の収支)+7550円
(今年の収支)+7550円
正月休み最終日…
なんか物足りなかった(?)ので地方競馬のサイト見に行ったら川崎で面白そうなレースがあったので馬券を買ってみました。
レース自体は見れないのですが(苦笑)
なんか本命が逃げ切ったみたいです♪(嬉)
とりあえず、黒字スタート(笑)
コメントをみる |

初詣
2008年1月2日今年も2ヶ所ハシゴでした(笑)
これでも、数年前まで3ヶ所ハシゴしてたんですけどね(汗)
朝8時の出発。
毎年車で行くのですがこれぐらい早く出ないと後々渋滞が酷くなるんでね。
お御籤も引きましたが良くも無く悪くも無く(苦笑)
てか、吉とも凶とも書いてないんですけど。
帰り道。
行きで利用してた道は見事なまでに渋滞してました(笑)
これでも、数年前まで3ヶ所ハシゴしてたんですけどね(汗)
朝8時の出発。
毎年車で行くのですがこれぐらい早く出ないと後々渋滞が酷くなるんでね。
お御籤も引きましたが良くも無く悪くも無く(苦笑)
てか、吉とも凶とも書いてないんですけど。
帰り道。
行きで利用してた道は見事なまでに渋滞してました(笑)
1月の予定
2008年1月1日あけおめ、ことよろです(笑)
2日
初詣
4日
仕事始め(泣)
6日
Hello!Project 2008 Winter〜かしましエルダークラブ〜(中野サンプラザ)朝昼
13日
競馬観戦(京都競馬場)【Jpn?・シンザン記念】※未定
19日
Hello!Project 2008 Winter〜かしましエルダークラブ〜(大阪厚生年金会館)昼夜※夜チケまだ無し
20日
Hello!Project 2008 Winter〜ワンダフルハーツ年中夢求〜(大阪厚生年金会館)昼夜※昼夜チケまだ無し
26日
Hello!Project 2008 Winter〜決定!ハロ☆プロアワード’08〜(横浜アリーナ)夜※夜チケまだ無し・参加未定
27日
Hello!Project 2008 Winter〜決定!ハロ☆プロアワード’08〜(横浜アリーナ)昼夜
先月は大人しかった(?)ですが、今月はハロプロ満載です(笑)
逆に競馬場に行けないか…(泣)
現時点で行けそうなのは13日だけですが、26日のライブチケがまだ無い状況なので、連番予定の方と相談しますがライブには行かず中山に行く可能性もあるかな?
2日
初詣
4日
仕事始め(泣)
6日
Hello!Project 2008 Winter〜かしましエルダークラブ〜(中野サンプラザ)朝昼
13日
競馬観戦(京都競馬場)【Jpn?・シンザン記念】※未定
19日
Hello!Project 2008 Winter〜かしましエルダークラブ〜(大阪厚生年金会館)昼夜※夜チケまだ無し
20日
Hello!Project 2008 Winter〜ワンダフルハーツ年中夢求〜(大阪厚生年金会館)昼夜※昼夜チケまだ無し
26日
Hello!Project 2008 Winter〜決定!ハロ☆プロアワード’08〜(横浜アリーナ)夜※夜チケまだ無し・参加未定
27日
Hello!Project 2008 Winter〜決定!ハロ☆プロアワード’08〜(横浜アリーナ)昼夜
先月は大人しかった(?)ですが、今月はハロプロ満載です(笑)
逆に競馬場に行けないか…(泣)
現時点で行けそうなのは13日だけですが、26日のライブチケがまだ無い状況なので、連番予定の方と相談しますがライブには行かず中山に行く可能性もあるかな?
大晦日
2007年12月31日まずは…
今日は紗耶香の24歳の誕生日。
おめでとうございます♪
4年前に引退、結婚発表してから全くどんな生活をしているのか耳にしませんが…
先日発売になったPV集を見て、前半は貴方を見て懐かしく感じました。
今、どういう状況か分からないけど幸せで居てくれれば。
そう願っています。
今日は昨日の日記でも書いた通り、学生時代の同級生と麻雀を久し振りしました♪
まぁ、結果はともあれ(苦笑)
非常に楽しめました。
昔みたく頻繁に卓を囲めなくなったけど、1年に1回はこれからもやって行きたいですね。
次に競馬。
勿論、今日は馬券は買ってませんが(苦笑)
18万の負けでしたが167万の投資で回収率は89%だったので、まぁ良くやった方かなと。
勿論、黒字になるに越したことはないですが、回収率75%を下回らなければいいんでね…
来年も頑張ります。
最後にハロプロ。
今年はなんといってもこんこんの復帰。
学業との兼ね合いなどもあり複雑な部分もありますが、戻ってきてくれたこと嬉しく思います。
来年最初のライブはこんこんも在籍している音楽ガッタスも出演するエルダークラブのライブ。
楽しみです。
今年も、まもなく終了です。
この日記を読んで頂いた方々はどんな方々か分かりませんがお付き合い頂きましてありがとうございました。
では、よいお年を♪
今日は紗耶香の24歳の誕生日。
おめでとうございます♪
4年前に引退、結婚発表してから全くどんな生活をしているのか耳にしませんが…
先日発売になったPV集を見て、前半は貴方を見て懐かしく感じました。
今、どういう状況か分からないけど幸せで居てくれれば。
そう願っています。
今日は昨日の日記でも書いた通り、学生時代の同級生と麻雀を久し振りしました♪
まぁ、結果はともあれ(苦笑)
非常に楽しめました。
昔みたく頻繁に卓を囲めなくなったけど、1年に1回はこれからもやって行きたいですね。
次に競馬。
勿論、今日は馬券は買ってませんが(苦笑)
18万の負けでしたが167万の投資で回収率は89%だったので、まぁ良くやった方かなと。
勿論、黒字になるに越したことはないですが、回収率75%を下回らなければいいんでね…
来年も頑張ります。
最後にハロプロ。
今年はなんといってもこんこんの復帰。
学業との兼ね合いなどもあり複雑な部分もありますが、戻ってきてくれたこと嬉しく思います。
来年最初のライブはこんこんも在籍している音楽ガッタスも出演するエルダークラブのライブ。
楽しみです。
今年も、まもなく終了です。
この日記を読んで頂いた方々はどんな方々か分かりませんがお付き合い頂きましてありがとうございました。
では、よいお年を♪
コメントをみる |

【今週の競馬収支】(番外編)
2007年12月30日副業納め(笑)
◆日曜
大井:10R
(投資)5000円 (払戻)880円 (収支)-4120円
(今日の収支)-4120円
(今年の収支)-180180円
昨日の日記でもどうするか迷ってましたが、面白そうなレースがあったので手を出してしまいました(苦笑)
まぁ結果はアレでしたけど(苦爆)
とりあえず、今年の馬券購入は終了です。
明日も大井競馬場で開催があり馬券を買うことが出来ますが、購入してる暇も無さそうです。
というのも明日は久々に麻雀することになりまして(汗)
何年ぶりだろうか(苦笑)
◆日曜
大井:10R
(投資)5000円 (払戻)880円 (収支)-4120円
(今日の収支)-4120円
(今年の収支)-180180円
昨日の日記でもどうするか迷ってましたが、面白そうなレースがあったので手を出してしまいました(苦笑)
まぁ結果はアレでしたけど(苦爆)
とりあえず、今年の馬券購入は終了です。
明日も大井競馬場で開催があり馬券を買うことが出来ますが、購入してる暇も無さそうです。
というのも明日は久々に麻雀することになりまして(汗)
何年ぶりだろうか(苦笑)
【今週の競馬収支】(番外編)
2007年12月29日今日は仕事納めでした(笑)
◆土曜
大井:10R
(投資)5000円 (払戻)8350円 (収支)+3350円
(今日の収支)+3350円
(今年の収支)-176060円
今日、仕事納めでした。
競馬じゃないッスよ、本業(?)の方です。
昼休みに東京大賞典の馬券を携帯で購入…
ただ、購入後はまだ昼休み時間内でしたが、処理する仕事が多く没頭してました(泣)
東京大賞典は敢えて断然人気になると思ってたヴァーミリアンにケチをつけました。
ジャパンカップダートにピークを持ってきてたと思ってたので、折からの雨で不良で何かあるかもと3番手に。
本命は3走前に同じ不良で行われたジャパンダートダービーを勝ったフリオーソ。
対抗はフリオーソに血統的に近いメイショウトウコン。
馬券は2頭中心。
三連複は2頭軸、三連単は1、2着に2頭を据えたフォーメーションなどなど…
結果はヴァーミリアン圧勝(苦笑)
2着にフリオーソ、3着にメイショウトウコンでした。
複勝、ワイド、三連複でややプラス。
今年の競馬は今日で終わりかな〜
気が向いたら、明日とか買うかもしれませんが(汗)
◆土曜
大井:10R
(投資)5000円 (払戻)8350円 (収支)+3350円
(今日の収支)+3350円
(今年の収支)-176060円
今日、仕事納めでした。
競馬じゃないッスよ、本業(?)の方です。
昼休みに東京大賞典の馬券を携帯で購入…
ただ、購入後はまだ昼休み時間内でしたが、処理する仕事が多く没頭してました(泣)
東京大賞典は敢えて断然人気になると思ってたヴァーミリアンにケチをつけました。
ジャパンカップダートにピークを持ってきてたと思ってたので、折からの雨で不良で何かあるかもと3番手に。
本命は3走前に同じ不良で行われたジャパンダートダービーを勝ったフリオーソ。
対抗はフリオーソに血統的に近いメイショウトウコン。
馬券は2頭中心。
三連複は2頭軸、三連単は1、2着に2頭を据えたフォーメーションなどなど…
結果はヴァーミリアン圧勝(苦笑)
2着にフリオーソ、3着にメイショウトウコンでした。
複勝、ワイド、三連複でややプラス。
今年の競馬は今日で終わりかな〜
気が向いたら、明日とか買うかもしれませんが(汗)
【今週の競馬収支】(番外編)
2007年12月26日変わったねぇ〜
◆水曜
園田:5〜10R
(投資)12500円 (払戻)4990円 (収支)-7510円
(今日の収支)-7510円
(今年の収支)-179410円
久々に園田競馬場に行ってきました。
ホント、いつ以来か分からないぐらいです(汗)
そういうこともあって結構変わってました。
パドックの電光掲示板がモニターになってました。
ただ元の電光掲示板の土台全面がモニターではなく半分ぐらいしか使ってなかったのでバランスが(汗)
あとお茶のサービスが無くなってましたね…
元々あった場所の目の前に自販機が鎮座されてました。
これら以外は変わって無いかな?
ファストフードとは無縁、予想のオッサンの存在など未だ鉄火場の雰囲気が残る中、私より若いと思えるヤツの多さ、女性の多さも目立ちましたね。
まぁ、今日は交流重賞でJRAからユタカ、アンカツ、岩田、小牧と参加したのも影響あったかもしれないけど。
今日の結果は少し払戻があったものの血統重視の私には難しい競馬場ですね。
全然掴めませんでした(苦笑)
けど、少し前までアラブのメッカとまで言われた園田競馬場。
アラブが廃止になりサラブレッドが導入されてまだ数年だと思いますがこんな血統のが居るのか?というような馬も居ましたし。
こんな感じなので頻繁に行くことはないと思います(汗)
ほぼ確定しているのは来年11月3日かな?
この日は地方競馬の祭典JBCが園田競馬場で行われる日。
そうなんです、来年のJBCは園田であるんですよ(笑)
◆水曜
園田:5〜10R
(投資)12500円 (払戻)4990円 (収支)-7510円
(今日の収支)-7510円
(今年の収支)-179410円
久々に園田競馬場に行ってきました。
ホント、いつ以来か分からないぐらいです(汗)
そういうこともあって結構変わってました。
パドックの電光掲示板がモニターになってました。
ただ元の電光掲示板の土台全面がモニターではなく半分ぐらいしか使ってなかったのでバランスが(汗)
あとお茶のサービスが無くなってましたね…
元々あった場所の目の前に自販機が鎮座されてました。
これら以外は変わって無いかな?
ファストフードとは無縁、予想のオッサンの存在など未だ鉄火場の雰囲気が残る中、私より若いと思えるヤツの多さ、女性の多さも目立ちましたね。
まぁ、今日は交流重賞でJRAからユタカ、アンカツ、岩田、小牧と参加したのも影響あったかもしれないけど。
今日の結果は少し払戻があったものの血統重視の私には難しい競馬場ですね。
全然掴めませんでした(苦笑)
けど、少し前までアラブのメッカとまで言われた園田競馬場。
アラブが廃止になりサラブレッドが導入されてまだ数年だと思いますがこんな血統のが居るのか?というような馬も居ましたし。
こんな感じなので頻繁に行くことはないと思います(汗)
ほぼ確定しているのは来年11月3日かな?
この日は地方競馬の祭典JBCが園田競馬場で行われる日。
そうなんです、来年のJBCは園田であるんですよ(笑)
【今週の競馬収支】
2007年12月23日今年もお疲れ様でした?
◆土曜(阪神競馬場にて観戦)
中山:2.5.6.8〜12R
阪神:1.3.5〜12R
中京:2〜12R
(投資)51100円 (払戻)90490円 (収支)+39390円
◆日曜
中山:5.7〜10R
阪神:1.5〜8.10.12R
中京:1.2.5〜9.12R
(投資)43800円 (払戻)39270円 (収支)-4530円
(今週の収支)+34860円
(今年の収支)-171900円
有馬記念は…
向こう正面でダイワスカーレットが勝ちそうな流れを感じたので、その時点で諦めました(呆)
土曜は中山で単勝36倍(善臣感謝)、中京で単勝24倍(アンミツさん感謝)のおかげ。
日曜は中京で複勝12倍&馬複235倍(芹沢感謝)と自分にしては珍しく(?)高配当をモノにできたかなと。
でも、日曜はプラスを全部吐き出しましたけどね(汗)
それもこれも有馬(略)
おかげ様で負債も20万切れましたしね(嬉)
ありがとうございました♪
まぁ、今日で今年の中央競馬は終了。
それに伴い、今年の私の競馬観戦も終了…
まだまだ(汗笑)
26日に園田競馬場で交流重賞があるので行こうかなと(爆)
本当は27日に休みを入れてたんですけどね、職場で現状リーダー格2人が同時に休むのはマズイということで(一応、サブリーダーらしいです(笑))
んじゃ、26日に変えますと。
まぁ、園田で交流重賞あるの知ってたのでその日にしたんですけど(爆)
他に明日は名古屋で名古屋グランプリ、29日は大井で東京大賞典と交流重賞があって、共にネットで購入できる環境なんでね(汗)
競馬バカだな(苦爆)
ただ、ひとつ言えるのは、来年最初のJRAの開催は観戦に行かないということ。
行けないが正しいか(泣)
金杯のある土曜は仕事、翌日日曜は東京に行ってきます(爆)
◆土曜(阪神競馬場にて観戦)
中山:2.5.6.8〜12R
阪神:1.3.5〜12R
中京:2〜12R
(投資)51100円 (払戻)90490円 (収支)+39390円
◆日曜
中山:5.7〜10R
阪神:1.5〜8.10.12R
中京:1.2.5〜9.12R
(投資)43800円 (払戻)39270円 (収支)-4530円
(今週の収支)+34860円
(今年の収支)-171900円
有馬記念は…
向こう正面でダイワスカーレットが勝ちそうな流れを感じたので、その時点で諦めました(呆)
土曜は中山で単勝36倍(善臣感謝)、中京で単勝24倍(アンミツさん感謝)のおかげ。
日曜は中京で複勝12倍&馬複235倍(芹沢感謝)と自分にしては珍しく(?)高配当をモノにできたかなと。
でも、日曜はプラスを全部吐き出しましたけどね(汗)
それもこれも有馬(略)
おかげ様で負債も20万切れましたしね(嬉)
ありがとうございました♪
まぁ、今日で今年の中央競馬は終了。
それに伴い、今年の私の競馬観戦も終了…
まだまだ(汗笑)
26日に園田競馬場で交流重賞があるので行こうかなと(爆)
本当は27日に休みを入れてたんですけどね、職場で現状リーダー格2人が同時に休むのはマズイということで(一応、サブリーダーらしいです(笑))
んじゃ、26日に変えますと。
まぁ、園田で交流重賞あるの知ってたのでその日にしたんですけど(爆)
他に明日は名古屋で名古屋グランプリ、29日は大井で東京大賞典と交流重賞があって、共にネットで購入できる環境なんでね(汗)
競馬バカだな(苦爆)
ただ、ひとつ言えるのは、来年最初のJRAの開催は観戦に行かないということ。
行けないが正しいか(泣)
金杯のある土曜は仕事、翌日日曜は東京に行ってきます(爆)
コメントをみる |

777
2007年12月22日阪神競馬場に今日も(笑)
今日は珍しく8時半過ぎ頃到着。
珍しくというのは、大体遅くても8時過ぎ位には着いてるんですよ。
以前、この日記でも書いたかもしれませんが、阪神競馬場での当日売り指定席について少し書きます。
当日売り指定席は所謂Bシート。
2000円で、総数は1134席。
特に仕切りとかあるわけではないですがこのエリアは8つのブロックに分かれてます。
それで、指定席はゴール板近くのブロックから先着順で売られていくんですが、その際渡される整理券…
これが各ブロック毎に色分けされていてその色というのが競馬の枠の色なんですよ。
つまり、ゴール板に一番近いブロックから白、黒と続いていき一番ゴール板から遠いブロックは桃色になります。
この整理券順に並ばされて購入することになります。
そして、阪神競馬場の場合、混雑緩和のため、当日売りBシート希望者は先に入場するんですよ。
それで建物内の指定席売り場(開門後は馬券売り場になる)で買うと、すぐに指定席エリアに行くことができます。
行くことができますというか、行かされるんですけどね(苦笑)
で、その指定席エリアで開門まで待てということ。
つまり、開門前に入場できるものの、動ける場所はかなり制限されてるんですよ。
とはいえ、開門前に入場できるのは8時半ぐらいまでなのかな?
それ以後は、普通の一般入場券の売り場の横にある売り場で並ばされて購入することになります。
その際にも当然例の枠色整理券を渡されます。
今までは開門前に入場していましたが、今日初めて後述の売り場で買うことに(8時半過ぎに着いたから)なりました。
その時、渡された整理券が橙色(7枠)の77番。
これは今日いいことあるのかなと思ったら阪神では結構散々で(苦笑)
その代わり、中山と中京で良い思いさせてもらいました♪
因みに、例の売店。
今日は席が少し離れていたので1回だけしか見ませんでしたが、おっさんが居たのでコーヒーは買いませんでした(笑)
今日は珍しく8時半過ぎ頃到着。
珍しくというのは、大体遅くても8時過ぎ位には着いてるんですよ。
以前、この日記でも書いたかもしれませんが、阪神競馬場での当日売り指定席について少し書きます。
当日売り指定席は所謂Bシート。
2000円で、総数は1134席。
特に仕切りとかあるわけではないですがこのエリアは8つのブロックに分かれてます。
それで、指定席はゴール板近くのブロックから先着順で売られていくんですが、その際渡される整理券…
これが各ブロック毎に色分けされていてその色というのが競馬の枠の色なんですよ。
つまり、ゴール板に一番近いブロックから白、黒と続いていき一番ゴール板から遠いブロックは桃色になります。
この整理券順に並ばされて購入することになります。
そして、阪神競馬場の場合、混雑緩和のため、当日売りBシート希望者は先に入場するんですよ。
それで建物内の指定席売り場(開門後は馬券売り場になる)で買うと、すぐに指定席エリアに行くことができます。
行くことができますというか、行かされるんですけどね(苦笑)
で、その指定席エリアで開門まで待てということ。
つまり、開門前に入場できるものの、動ける場所はかなり制限されてるんですよ。
とはいえ、開門前に入場できるのは8時半ぐらいまでなのかな?
それ以後は、普通の一般入場券の売り場の横にある売り場で並ばされて購入することになります。
その際にも当然例の枠色整理券を渡されます。
今までは開門前に入場していましたが、今日初めて後述の売り場で買うことに(8時半過ぎに着いたから)なりました。
その時、渡された整理券が橙色(7枠)の77番。
これは今日いいことあるのかなと思ったら阪神では結構散々で(苦笑)
その代わり、中山と中京で良い思いさせてもらいました♪
因みに、例の売店。
今日は席が少し離れていたので1回だけしか見ませんでしたが、おっさんが居たのでコーヒーは買いませんでした(笑)
歌ドキッ! POP CLASSICS 5thシーズン第5弾 【後半】
2007年12月21日☆歌ドキッ! POP CLASSICS 5thシーズン第5弾 【前半】
http://diarynote.jp/d/18157/20071211.html
遅くなりましたが後半について(汗)
【後半】12/11.12
ZARD「マイフレンド」
全盛期のZARDをよく聞いてたので嬉しい限り。
欲を言えば、他のZARDの名曲もどんな感じで歌ってくれるのか聞いてみたいところなんですが。
でも、この曲も難しいとは思いますが、しっかりと歌い聞かせてくれたと思います。
森高千里「SNOW AGAIN」
余り馴染み無い曲かなと思ってましたが、曲を聞いて思い出しました(汗笑)
最終日ということで、緊張もさほど感じられず気持ちよく歌っている感じを受けました。
この5日間(実際はトークが1日あったので6日間)思ったのが、難しいと思う曲も思ってた以上に聞かせてくれたこと。
今でも声は細いと思うけど、娘。加入当初に比べたら格段の成長だと思います。
まぁ、生番組じゃなく収録番組だから少しでも怪しいところがあれば撮り直してるかもしれんけど…
でも、これだけ歌えるなら… ねぇ。
やって頂けませんか、CDS。
確かに学業が大事だと思っているのでその当たり矛盾してるかも知れないけど…
限られた空間で聞きたい。
http://diarynote.jp/d/18157/20071211.html
遅くなりましたが後半について(汗)
【後半】12/11.12
ZARD「マイフレンド」
全盛期のZARDをよく聞いてたので嬉しい限り。
欲を言えば、他のZARDの名曲もどんな感じで歌ってくれるのか聞いてみたいところなんですが。
でも、この曲も難しいとは思いますが、しっかりと歌い聞かせてくれたと思います。
森高千里「SNOW AGAIN」
余り馴染み無い曲かなと思ってましたが、曲を聞いて思い出しました(汗笑)
最終日ということで、緊張もさほど感じられず気持ちよく歌っている感じを受けました。
この5日間(実際はトークが1日あったので6日間)思ったのが、難しいと思う曲も思ってた以上に聞かせてくれたこと。
今でも声は細いと思うけど、娘。加入当初に比べたら格段の成長だと思います。
まぁ、生番組じゃなく収録番組だから少しでも怪しいところがあれば撮り直してるかもしれんけど…
でも、これだけ歌えるなら… ねぇ。
やって頂けませんか、CDS。
確かに学業が大事だと思っているのでその当たり矛盾してるかも知れないけど…
限られた空間で聞きたい。
九州初上陸
2007年12月18日今まで広島より西に行ったことが無かったのですが、昨日、今日と博多に行ってきました。
用件は出張ですけど(汗)
昨日夕方まで仕事してそれから博多へ移動。
で、今日、朝から福岡の事務所を夕方まで視察して帰ってきました。
まぁ、のんびりする暇も無さそうで何か博多らしい食べ物にもありつけないかなと思ってましたが…
昨日、宿泊先のホテルに着き、即効、同行した方々と長浜の屋台街へ直行しラーメンを食べた(笑)
今日は事務所の近くに市場があり、そこで新鮮な魚を使用した海鮮丼を福岡のグループ長に奢ってもらい(笑)
帰りは博多駅地下の「一蘭」でラーメン。
結果的にはかなり博多グルメを堪能できた感じです(笑)
用件は出張ですけど(汗)
昨日夕方まで仕事してそれから博多へ移動。
で、今日、朝から福岡の事務所を夕方まで視察して帰ってきました。
まぁ、のんびりする暇も無さそうで何か博多らしい食べ物にもありつけないかなと思ってましたが…
昨日、宿泊先のホテルに着き、即効、同行した方々と長浜の屋台街へ直行しラーメンを食べた(笑)
今日は事務所の近くに市場があり、そこで新鮮な魚を使用した海鮮丼を福岡のグループ長に奢ってもらい(笑)
帰りは博多駅地下の「一蘭」でラーメン。
結果的にはかなり博多グルメを堪能できた感じです(笑)
【今週の競馬収支】
2007年12月16日酒臭ぇ
◆土曜
中京:11R
阪神:12R
(投資)5000円 (払戻)3000円 (収支)-2000円
◆日曜(阪神競馬場で観戦)
中山:1.3.5.7.8.11R
阪神:1〜11R
中京:2〜5.7.9.10.12R
(投資)44000円 (払戻)26600円 (収支)-17400円
(今週の収支)-19400円
(今年の収支)-206760円
酒臭ぇよ、おまえ。
日曜、今月3回目となる阪神競馬場での観戦(苦笑)
いつものように指定席を購入しました。
阪神競馬場の指定席は2人1卓。
つまり、1人で行くと隣はもれなく知らん人です(笑)
今回も当然知らんやつ。
1Rの前にマークシートを書いてるなと思ってたら、後にも先にもマークシートを書いてる姿はその時だけ。
席を離れて書いてるのかもしれんけど、それ以外はほとんど寝てるんですわ。
ファンファーレに目が覚め、レースを見て、騒ぐことなく見終わるとまた寝る。
たまに起きたら酒臭いニオイ。
んで、チューハイ買って来て飲んで、寝て、レース見て寝ての繰り返し。
挙句の果てにゲップかまして、臭いニオイが我が鼻に(呆)
頼むからそんな観戦するなら家でやってくれ。
今は手続きさえできる環境なら家で馬券が買える時代。
家で横になりながら酒を煽りながら観戦すりゃーええやろ。
当日は負けただけにね、当たりたくもなりますよ。
調子狂わされた感じです。
とりあえず、今週末は土曜に阪神へ行ってきます(笑)
実現すれば6週連続競馬場での観戦とか(汗)>京都→東京→阪神→阪神→阪神→阪神
てか、指定席エリアにあるコーヒーやビールのみを売ってる小さな売店の女性に顔を覚えられたとか(苦笑)
いつも、ホットコーヒーを頼むとフレッシュなどを渡そうとするんで、ブラックで飲むので断ってたら、今日ついに「ブラックでしたっけ?」と最初に買いに行った時に言われる始末(汗)
まぁ、1日2〜3回買いに行くからね。
しかも毎週いるわけだし(汗)
てか、この売り場は野郎が担当してる時間があるんですけど、その時は絶対に買いに行かない(笑)
不純やのう(苦爆)
◆土曜
中京:11R
阪神:12R
(投資)5000円 (払戻)3000円 (収支)-2000円
◆日曜(阪神競馬場で観戦)
中山:1.3.5.7.8.11R
阪神:1〜11R
中京:2〜5.7.9.10.12R
(投資)44000円 (払戻)26600円 (収支)-17400円
(今週の収支)-19400円
(今年の収支)-206760円
酒臭ぇよ、おまえ。
日曜、今月3回目となる阪神競馬場での観戦(苦笑)
いつものように指定席を購入しました。
阪神競馬場の指定席は2人1卓。
つまり、1人で行くと隣はもれなく知らん人です(笑)
今回も当然知らんやつ。
1Rの前にマークシートを書いてるなと思ってたら、後にも先にもマークシートを書いてる姿はその時だけ。
席を離れて書いてるのかもしれんけど、それ以外はほとんど寝てるんですわ。
ファンファーレに目が覚め、レースを見て、騒ぐことなく見終わるとまた寝る。
たまに起きたら酒臭いニオイ。
んで、チューハイ買って来て飲んで、寝て、レース見て寝ての繰り返し。
挙句の果てにゲップかまして、臭いニオイが我が鼻に(呆)
頼むからそんな観戦するなら家でやってくれ。
今は手続きさえできる環境なら家で馬券が買える時代。
家で横になりながら酒を煽りながら観戦すりゃーええやろ。
当日は負けただけにね、当たりたくもなりますよ。
調子狂わされた感じです。
とりあえず、今週末は土曜に阪神へ行ってきます(笑)
実現すれば6週連続競馬場での観戦とか(汗)>京都→東京→阪神→阪神→阪神→阪神
てか、指定席エリアにあるコーヒーやビールのみを売ってる小さな売店の女性に顔を覚えられたとか(苦笑)
いつも、ホットコーヒーを頼むとフレッシュなどを渡そうとするんで、ブラックで飲むので断ってたら、今日ついに「ブラックでしたっけ?」と最初に買いに行った時に言われる始末(汗)
まぁ、1日2〜3回買いに行くからね。
しかも毎週いるわけだし(汗)
てか、この売り場は野郎が担当してる時間があるんですけど、その時は絶対に買いに行かない(笑)
不純やのう(苦爆)
コメントをみる |

まずは一人
2007年12月13日今日までこの日記でも度々仕事について書いてきたと思いますが…
おさらいすると今の職場は大きく分けて3つに分かれていて、それをA、B、Cとすると…
A…お客様の携帯を修理(基板交換など)
B…Aで使う基板を修理
C…Aとは違う規格の携帯の基板を修理
Cで言う「規格」とは大体今の携帯電話って3つじゃないですか。
ド○○とか、ソ○○バ○○とか、a○とか(笑)
Cで扱っているのはA、Bとは違うものなので、どこから基板が送られてくるのかというと関西から近い地区から送られてきます。
で、私はCに配属されてます。
このCは誕生してまもない部署ですが自分も含め4人でスタート。
1人は社員だったのでそちらの仕事が忙しくなって早々に抜け3人になったかと思ったら、私以外の2人もAの仕事に一時的に引き抜かれ、新人が配属されたものの大体私1人が切り盛りしてました。
そんな状態が2〜3ヶ月ほど続きましたかね。
私もAの仕事を手伝ったりしてましたけどね…
1人ってキツいんですよ。
所詮、頼れるのは自分だけ。
自分がコケると仕事が止まるし。
新人が来ると全ての質問が私に聞いてくる。
仕事して数もこなさないといけないのに、人に教えなきゃいけない。
ホント、しんどいんです。
主力2人を引き抜かれた時もAの仕事が落ち着けば戻すと言われたので、それまでは頑張ろうと思ったら、落ち着いても戻す素振りなし。
これが長く続くようなら辞めたろかなとも思いました。
多分、辞めさせてくれないと思いますけど(苦笑)
で、この度、Cの作業台数の絶対数が増えることになり新人も増やすなどテコ入れしたものの、品質が良くないため、東京の部長の命令で引き抜かれた2人の内1人が帰ってくることになりました。
やっと… です。
まぁ、私としては2人の完全復帰が一番有り難いんですけどね。
もう1人の方の復帰はまだ先になるようですが…
まずは… ね。
だいぶ、やる気が戻ってきました。
少し離れた時間が長かったためか、ブランクがあるようですがすぐに思い出すでしょう。
頑張ります。
おさらいすると今の職場は大きく分けて3つに分かれていて、それをA、B、Cとすると…
A…お客様の携帯を修理(基板交換など)
B…Aで使う基板を修理
C…Aとは違う規格の携帯の基板を修理
Cで言う「規格」とは大体今の携帯電話って3つじゃないですか。
ド○○とか、ソ○○バ○○とか、a○とか(笑)
Cで扱っているのはA、Bとは違うものなので、どこから基板が送られてくるのかというと関西から近い地区から送られてきます。
で、私はCに配属されてます。
このCは誕生してまもない部署ですが自分も含め4人でスタート。
1人は社員だったのでそちらの仕事が忙しくなって早々に抜け3人になったかと思ったら、私以外の2人もAの仕事に一時的に引き抜かれ、新人が配属されたものの大体私1人が切り盛りしてました。
そんな状態が2〜3ヶ月ほど続きましたかね。
私もAの仕事を手伝ったりしてましたけどね…
1人ってキツいんですよ。
所詮、頼れるのは自分だけ。
自分がコケると仕事が止まるし。
新人が来ると全ての質問が私に聞いてくる。
仕事して数もこなさないといけないのに、人に教えなきゃいけない。
ホント、しんどいんです。
主力2人を引き抜かれた時もAの仕事が落ち着けば戻すと言われたので、それまでは頑張ろうと思ったら、落ち着いても戻す素振りなし。
これが長く続くようなら辞めたろかなとも思いました。
多分、辞めさせてくれないと思いますけど(苦笑)
で、この度、Cの作業台数の絶対数が増えることになり新人も増やすなどテコ入れしたものの、品質が良くないため、東京の部長の命令で引き抜かれた2人の内1人が帰ってくることになりました。
やっと… です。
まぁ、私としては2人の完全復帰が一番有り難いんですけどね。
もう1人の方の復帰はまだ先になるようですが…
まずは… ね。
だいぶ、やる気が戻ってきました。
少し離れた時間が長かったためか、ブランクがあるようですがすぐに思い出すでしょう。
頑張ります。
コメントをみる |
