やっぱ…

2005年6月17日
本上まなみはいいねぇ〜

そんなに出るテレビ番組、全てをチェックしているわけでもなく(汗)
たまたま見た番組で『あ、出てる』っていう程度なんですけど。

今週の【トリビアの泉】に出てた。

ビデオに録っておいたのを見たら…

『あ、出てる』(笑)

年齢的に近い芸能人で彼女が一番だね♪

中毒

2005年6月16日
JR大阪駅中央北出入口。

今、この出入口は駅改装工事の関係で3分の2ぐらいが仕切られている。

ということは…
この出入口を利用する人は残り3分の1に集中する。
けど、動き辛くなるほど混む事は無いんですよ。

ただねぇ…

JR大阪駅って基本的に構内禁煙なんですよ。
そうなると…
出入口を出た途端に煙草に火をつける人の多いこと。

おまけに、そこで立ち止まって吸うヤツもいる。

はっきり言って迷惑だ。
もう少し離れたところで吸ってくんねぇかなぁ〜

吸える場所に来たら早速吸いましょう。
競馬的に言うと土曜朝。
一週間待ちました、いよいよレースが始まります。
馬券を買いましょう。
買いたくてウズウズしてたんですよ。

と同じ。
違いますか?

おまえはどうなんだ?
と言われるかもしれない。
確かに馬券は買う。
けど、買いたい時にしか買わない。
買いたい馬が土曜1Rに出てくれば買うけどね。

だからそこまで中毒じゃない。

煙草吸う人もさ、もうちょっと考えて欲しいわな。

自らの体を犠牲にして…
煙草を吸わない人より税金納めてくれるから、吸えるところでは満足に吸わせてあげたいけどね。

握手会

2005年6月13日
先週土曜、モーニング娘。第7期メンバー久住小春ちゃんのFC限定握手会イベントに行ってきました。

『エエ歳こいたオッサンが倍以上離れた子と握手して何がエエねん。』

と思われる方が多数だと思います(苦笑)

確かに、私の小春ちゃんは20歳離れてますよ(苦爆)

けどね、別に手ぇ握りたいから行ったわけじゃないですよ。
握手の際、一言ぐらいは声を掛けれるのですよ。
それが大事。
二言三言いけたら凄いんですけどね〜

あの事務所は、ファンに冷たいですからね〜
後ろから強引に動かされながら握手なんてザラですから(泣)

とはいえ、今回はほとんどの人が強制的に動かされるわけでもなく…
二言ぐらい会話してる人も居ましたねぇ〜

私は、いつも通り…
『頑張ってね』
だけ。
あとは、本人がしっかりと目を見て返事をしてくれるかで十分ですよ。
それができれば上等。

小春ちゃんはしっかり目ぇ見てくれたし、返事もしてくれたから上々ですよ♪

さて、モーニング娘。現メンバー及び卒業メンバー総勢…

何人だ(爆)

22人か(汗)

結構、握手してるんですよ。

☆初期
・中澤裕子…○(2000年パラダイスイベント)
・安倍なつみ…○(2000年パラダイスイベント)
・飯田圭織…○(2000年パラダイスイベント)
・福田明日香…×
・石黒彩…×
☆2期
・矢口真里…○(2000年パラダイスイベント)
・保田圭…○(2000年パラダイスイベント)
・市井紗耶香…○(2002年写真集出版記念握手会)
☆3期
・後藤真希…○(2000年パラダイスイベント)
☆4期
・石川梨華…○(2000年パラダイスイベント)
・吉澤ひとみ…○(2000年パラダイスイベント)
・辻希美…○(2000年パラダイスイベント)
・加護亜依…○(2000年パラダイスイベント)
☆5期
・高橋愛…×
・紺野あさ美…×
・小川麻琴…×
・新垣里沙…×
☆6期
・藤本美貴…○(2002年デビュー記念イベント・他)
・亀井絵里…○(2003年お披露目イベント)
・道重さゆみ…○(2003年お披露目イベント)
・田中れいな…○(2003年お披露目イベント)
☆7期
・久住小春…○(2005年お披露目イベント)

握手してないのは、初期の明日香と彩っぺ、そして5期の4人。

明日香と彩っぺは仕方ないにしても、5期の4人はねぇ〜

昨年、一昨年の娘。FCツアーでハワイに行けば出来たんですけどね。
そんな金と時間あるかーい(泣)
今年は、香港だそうで(泣)>娘。FCツアー

そもそも、デビューの時にお披露目も兼ねてやらなかったのが問題やね>握手会

2000年のパラダイスイベントも、4期が加入して2〜3ヶ月後のイベントだったからね。
6期も7期もあったのに、何故か5期だけがない…

ここまで書くとお気づきの人も居るかもしれない(泣)

今、一番推してる5期のこんこん(紺野あさ美)と握手してないんですよね〜

こんこんの○○とは握手したんだけど(爆)

FCツアーに行かないとあかんのかな〜(号泣)

【今週の競馬収支】

2005年6月12日
久々(苦笑)

◆土曜
馬券購入なし

◆日曜
馬券購入なし

(今週の収支)0円
(今年の収支)-85180円

今週はお休みです(苦笑)

買えないことはなかったけど、無理して買うことも無いし…
なにより、エプソムCもファルコンSも自信が無かった(汗)

土曜のブリリアントSは本命タイキアルファだったけど。

ホント、状態悪いねぇ〜

来週も買わないかもしれない。

久々だね、馬券を買わない週末って。
昨年の2月から始まった2006年サッカーW杯ドイツ大会の予選。

1次予選を6戦全勝で勝ちあがった我が日本

今年になって始まった最終予選も最終試合を待たずしてW杯出場が決まりました。

1次予選はまぁ、気楽に見れましたけど。
最終予選はもう胃が痛くなる試合ばっかりで(苦笑)

vs北朝鮮(Home)
前半良い時間で得点できたものの突き放せず、後半に追いつかれ…
ロスタイムに大黒の一発でなんとか振り切りました。

vsイラン(Away)
14万人のイラン人サポーターに囲まれた試合。
異様な雰囲気の中、途中追いつくものの突き放され敗北。

vsバーレーン(Home)
思えば、Homeの試合ほど胃が痛いような気がします(苦爆)
相手オウンゴールで辛勝。

vsバーレーン(Away)
試合直前の調整でスタメン濃厚の小野が負傷離脱。
試合には代役で小笠原が出場。
そして、その小笠原が値千金の敵地でのゴールで勝利。

vs北朝鮮(Away)
先の北朝鮮国内での試合で発生した暴動第3国・無観客試合となった一戦。
前半、中々動きが物足りなかったが後半大黒を投入して流れが一変!
2点を決めて快勝♪ 自力でのW杯出場を決めた。

まぁ、世界で一番っていうのもいいじゃないですか♪
一番乗りですよ。

予選突破は一番乗り。
そして、本戦では最後まで残ってくれれば。
まず無理でしょうけど(汗)

長かった戦いもあと一試合(vsイラン(Home))がありますけど…

その前に、コンフェデレーションズ杯東アジア選手権

休まる時がないけど、頑張れニッポン☆
所詮、流れは変わってなかった(泣)

◆土曜
東京:11R
(投資)1500円 (払戻)0円 (収支)-1500円

◆日曜
東京:11R
中京:11R
(投資)4500円 (払戻)0円 (収支)-4500円

(今週の収支)-6000円
(今年の収支)-85180円

先週の「金鯱賞」と「ダービー」の予想を、固い(固すぎる?)とはいえ的中させ流れを呼び込もうと思ったのですが…

ダメだね、全然変わらなかった(泣)

単複に拘り過ぎとは思わない。

考えて下さい。
例え連勝馬券を買っても、軸に据えるのは今まで単複買いで本命にしてた馬になりますからね。

結局は外れるんですよ。

連勝馬券を買ってる人が単複買いで流れを変える事はできても、単複買いの人は連勝馬券で流れを変える事は不可能。

でしょ?

だから、今は我慢の時だな〜

来週には流れが上向きになるよう、頑張ります。

残業

2005年5月30日
一昨日の日記(http://diarynote.jp/d/18157/20050528.html)でも書きましたが、今の仕事には残業があります。

普通、どんな仕事でもあるか(汗)>残業

ただ、明確にどの曜日には何時間というのがほぼ決まってるんですよね、今の仕事は。

最長は、月曜と火曜で20時まで残業は確定です。

実はこれ、非常に有り難かったりします♪

というのも…
月曜と火曜って、どうしても見たいテレビ番組って無いんですよね。

仕事に就く前は…
月曜は、グリーンチャンネルで週末の競馬のレースリプレイ。
火曜は、阪神の試合。

阪神の試合が火曜に限ってはほとんど見れないのは残念だけど、後々スポーツニュース等々で確認すればいいし。

それ以外の曜日の見たい番組には、大体間に合うような感じなので、こちらも有り難かったりします♪

【今週の競馬収支】

2005年5月29日
無敗のダービー馬誕生☆

◆土曜
中京:11R
(投資)2000円 (払戻)2800円 (収支)+800円

◆日曜
購入なし

(今週の収支)+800円
(今年の収支)-79180円

日本ダービー。
結局、馬券は買いませんでした(汗)

別に前日でプラスになったからって逃げたわけじゃないですよ。

単複買い中心の私に110円の馬券なんて買えませんよ(苦笑)

まず、勝つとは分かっていても競馬は何が起こるか分からない。

ハイリスク・ローリターンですよ。
この時点で、「見るレース」確定>ダービー

他に買いたいレースもありませんでしたしね。

まぁ、なにわともあれ…

ディープインパクトですよ。
あれだけ発走前にイレ込み、スタートも出遅れ気味。

それでも、直線向いた映像で、勝利を確信しました。
終わってみれば2着インティライミに5馬身差圧勝。

久々の無敗のダービー馬誕生です。
他が弱いのかどうか分かりませんが、順調なら秋も大丈夫じゃないかな?

菊花賞…
恐らく観戦に行きます。
混雑するでしょうね〜 当たり前か(爆)

今からラウンジシートを取るのに何時に家を出ないといけないか考え中(笑)

この一週間

2005年5月28日
19日からスタートした仕事。

初めての一週間通しての勤務を致しました。

どのぐらい疲れるかなと思いましたけど…
そんなに言うほど疲れませんでした。

確かに、かなり目が疲れる仕事なので、帰宅すると物凄く睡魔が襲ってきますけど。

でも、その日しっかり寝て休めば大丈夫かなと。

残業は、月火が3時間15分ずつ、水が1時間45分、今日は公休出勤7時間45分

トータル16時間ですか。

このペースなら、月間50時間近く残業かも。
因みに土曜は隔週で休みです。

まぁ、頑張れそうです。

たまに、『イー!!!』と奇声を発したくなるぐらいむかつく時もありますけど(汗)

人間関係じゃなく、作業でね(苦笑)

堕ちたなNHK

2005年5月24日
NHKの不祥事がまた発覚した。

しかも、信頼の無いNHKの中で唯一支持されている番組でだ。

先日、【親が子供に見せたい番組】で堂々1位に支持された番組でもある。

プロジェクトX

哀しいかな、これで来年は1位になることは無いだろう。>【親が子供に見せたい番組】

またしても視聴者を裏切ったのだから。

これでまた、視聴料不払い者が増えるか。

【今週の競馬収支】

2005年5月22日
もう、サッパリ(泣)

◆土曜
新潟:11R
東京:11R
(投資)3000円 (払戻)0円 (収支)-3000円

◆日曜
東京:11R
中京:11R
(投資)2900円 (払戻)0円 (収支)-2900円

(今週の収支)-5900円
(今年の収支)-79980円

うーん…
全然、噛みあわない(苦爆)

今週、坊主だったわけですが…
事後報告で信用するしないは皆様の判断にお任せしますが…

日曜・中京で1つ予想は当ててたんですよね。
単複キッチリ。
ただね…
競馬以外のテレビ番組見てて、すっかりド忘れ(苦爆)

困ったねぇ〜(泣)
解体作業の練習が主だった昨日。

今日からは本格的に実際にお客さんの携帯を修理致しました。
まだ、隣に教育係の方は居ますけどね。

ある1機種のみ徹底的に修理したんですよ。
まぁ、1番多く送られてくる機種なんですけどね。

これがまぁ、厄介でして(泣)

基盤を取り替える。
外装総取り替え。
この程度は楽勝なんですよ。

ホコリ取りがめちゃ厄介。

中の液晶画面の表面と、ケースの内側。
この間にホコリがあるとダメなんですよ。
当然ながら。

エアーを吹き付ければ大抵のものは飛ばせるんですが…
隅の方が取りづらく(泣)
ようやく取れたと思ったら、他の場所に新たに付着したり(泣)
これの繰り返し。

聞くと、この機種のみが何故かホコリの除去がしにくいとのこと。

困ったものだ(泣)

滅多に修理に廻ってこない機種ならいいけど、1番多く廻ってくる機種だからねぇ〜
慣れれば、もう少し早く処理できるんかいな?

結構、イライラくる(汗)

初出勤☆

2005年5月19日
今日から新たな派遣の仕事が始まりました。

一昨日の日記でも触れましたが、3月末まで所属していた派遣会社から別の派遣会社に移り、そこで紹介された仕事(携帯電話の修理)が今日から始まった仕事です。

修理を行うのは、某企業の製品。

ちゅーか…
この某企業が100%出資しているのがクライアント先で…
なおかつ私が所属した派遣会社もこの某企業の子会社なんですよ。

初日。
当然ながら、いきなり『これ直せ!』ということはなく、まずは練習用の携帯を使っての解体作業。
各部品の説明や、取り外し方を教えて頂いたわけですが…

細かいのよ、部品が。

おかげ様で、慣れない作業で午前中は頭の痛いこと痛いこと。
今日のところはこんな感じで。

最後の最後で、マジ修理を1台しましたけどね。

でもねぇ、なんか楽しいですよ。
確かに預かり物だから、外装総取替じゃなければキズを付けられないから、かなり神経使いますけどね。

曜日によっては残業があります。
月火はどうしても、土日に預かったものが大量に送られてくるのでしんどいようですが…

まぁ、金になりますし(汗)

頑張りますよ。

明後日

2005年5月17日
今年3月末で終わった派遣の仕事。
その後も、同じ派遣会社で次の派遣先を模索しておりました。

大阪では厳しいので名古屋も視野に入れたりしてました。

そして…
本日、派遣先が決まり明後日よりスタートします。

ただ…
所属する派遣会社が変わりました(笑)
前の派遣会社も悪くなかったけど、私の希望する条件が無いというか…
とはいえ、正社員でもなかなか良いのもなく…
求人情報誌で今回お世話になる派遣会社へ行くことにしました。

今度は… 携帯電話の修理

細かくて、集中力がいる仕事です。
残業もあるみたいで、しんどいかもしれませんが頑張ります。

【今週の競馬収支】

2005年5月15日
サッパリ(泣)

◆土曜
京都:11R
(投資)1900円 (払戻)2200円 (収支)+300円

◆日曜
新潟:11R
東京:11R
京都:9R
(投資)4500円 (払戻)0円 (収支)-4500円

(今週の収支)-4200円
(今年の収支)-74080円

日曜はサッパリで(泣)

京王杯SC。
ウインラディウス結構自信あったんだけど大惨敗(苦笑)

波に乗り切れない(苦爆)

ショック

2005年5月14日
今日、心斎橋に行く用事があったのでラーメンを食べようと『神座(かむくら)』に行った。

そしたら、30円値段が上がってた(泣)

本店は道頓堀。
東京にも進出しているが…

東京は、元の値段なんよね。
これまた不思議な… 理解し難い。

というのも…
先日、東京に行った時に渋谷の『神座』に行ったんですわ。

「東京に行ってまで『神座』行く必要あるのかYo!!! 他の店行けYo!!!」というツッコミは止めて下さい(笑)

ちょっとね…
味の違いとか知りたかったんですよ。

渋谷で食し、本日、心斎橋で食した上で…
やはりと言うか、味は大阪の方があってますね。

微妙にだけど、東京のはスープが濃い。
ほんと微妙だけどね。

話は反れたけど(苦笑)

あの値上げはショックだ(泣)

なんやろ…

2005年5月13日
風邪をひいてるわけでもなく…

鼻水がよく出る(泣)

今の時期の花粉症?
ハウスダスト?
のどの調子がイマイチだから、風邪のはしり?

うーん…
昨日は、後浦なつみのツアーファイナルとなる大阪厚生年金会館での公演。

昼夜の2回公演だが夜のみ参加。

というか夜のみで十分お腹いっぱいなのだ。

それほど破壊力満点の超良席…
1階最前列なのだ(汗)

最前列のセンターやや右。
センターが一番良いように思えるが、実はこのセンターをやや外した席が後々席となる(爆)

大阪厚生年金会館大ホール。
最前列とはいえ、ステージとの間にオケピ(オーケストラピット)がある。
このオケピが非常に厄介で3〜4mぐらい幅がある。
ただ、ライブで使えないことはないスペース。
このエリアに如何に来てくれるかになるだろう。

ここでおさらい(笑)
今更、後浦なつみを説明しなくてもいいと思うが…
藤真希
亜弥
安倍なつみ
である。

元々、メインを張ってライブができる3人のユニット。
間近で見る3人のパフォーマンスは流石の一言。

しかも組み合わせが豊富。
3人で歌うこともあれば…
2人で歌い、その間にもう1人はソロの準備というのもできる。

3人での持ち歌は2曲だけ。
ソロは1人あたり3曲。
あとは、他のハロプロ関連の楽曲である。

で(笑)

前半の3人は、来てもステージの最前まで。
なかなかオケピに突っ込んで来てくれない(泣)
とはいえ、途中でなっちに思いっきり見られてしまいましたが(汗)

なかなか来てくれないんですよ。
正直諦めかけた後半…

3人での『LOVEマシーン』

なっちキタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!
突然、私と連番者の目の前の位置に突進して来ました(汗)
ホント、普通に手ぇ伸ばしたら触れたと思う。
当然、そんなことしませんけどね。
なっち近づき過ぎ…
いやぁ、かわいいねぇ〜

その後、左サイドに行ったと思ったら…
今度は3人揃ってキタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!
またも目の前(汗)
あやや近づき過ぎです(汗)
ごっちんはちょっとだけ離れてましたけどね。
でも、普通では考えられない近さ。

3人揃ってキレイ過ぎ。
素敵な笑顔でした♪

心配なのは…
あややだね。
先週は、この公演が実に9公演目。
単独ツアーと二足の草鞋だったからねぇ〜

後半はかなりバテてたし、何より彼女は腰が悪いしね。
テーピングもしてたし、非常に痛々しい姿でした。
ちょっと事務所も休ませてあげないと。
余り触れない(苦爆)

◆土曜
購入なし

◆日曜
東京:11R
(投資)3200円 (払戻)0円 (収支)-3200円

(今週の収支)-3200円
(今年の収支)-69880円

3歳牝馬のレベルが高いのか。
3歳牡馬のレベルが低いのか。

分かりません〜(苦笑)
5月7日。

今日は、こんこん(紺野)の18回目の誕生日ある。
当たり前だが、前日は17歳最後の日である。

この2日間に、日本武道館でライブが出来るというのは本当に幸せだと思う。
こんなことが経験できる日本人は皆無だろう。

今回ツアーファイナルの武道館での公演。
昨日は1公演、今日は2公演の3公演である。
この内、今日の夜公演以外の2公演に参加してきました。

実は今日は…
こんこんの誕生日である以上に重要な日で、梨華ちゃん(石川)の卒業公演の日でもあるんです。

だから、どの程度、こんこんの誕生日に触れてくれるか…
分かりませんでした。

結果は…
昼公演で盛大にお祝いすることができました。
ライブ中、前後にMCがあるのですが、前半は本人が触れ、後半は今日卒業する梨華ちゃんが音頭をとり『ハッピーバースディ』を会場全体で合唱。

メンバーと共に360度ファンに囲まれ、お祝いされたこんこんの表情はすごく嬉しそうで、幸せな気持ちになったのは間違いないでしょう。

その場に立ち会えた私も幸せ…
そして、先頭に立って祝ってくれた梨華ちゃんに感謝。
一つ前の公演とはいえ、今日は大事な自身の卒業の日。
だからこそ、メンバー想いの彼女自らが切り出したのかもしれないけど…

そして、梨華ちゃんが卒業に際して、選んだ卒業ソングが『初めてのハッピーバースディ!』
この曲は、以前、カントリー娘。とユニットを組んでた時に発表した曲で、こんこんは今、カントリー娘。とユニットを組んでいる。

勿論、誕生日を祝うために選曲したとは思わないけど、私も嬉しかったし、こんこんも忘れられない公演となったのは間違いないだろう。

前日は、自身が初めてセンターを単独で務めている『涙が止まらない放課後』で思いっきり声を外してやや凹みましたけどね(苦笑)

そういうことが無いよう。
歌唱力はまだまだだけど、昔に比べると安定してきてるしね。

これからも応援し続けます。

誕生日おめでとう、こんこん

< 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

最新のコメント

日記内を検索