【今週の競馬収支】
2005年12月4日よかよか♪
◆土曜
中山:11R
阪神:7R
(投資)2500円 (払戻)6700円 (収支)4200円
◆日曜
阪神:7.11R
中京:2R
(投資)6000円 (払戻)1800円 (収支)-4200円
(今週の収支)0円
(今年の収支)-136650円
今週は、プラスマイナスゼロでした。
阪神JFが発走するまでで外れたらこういう結果になると思ってたので、例え外れても逆上せずに最終レースなどには手を出さないつもりでした。
こういう積み重ねじゃないかな?
今年も残りあと僅か。
少しでも負債を減らせるよう来週も頑張ります。
てか、朝日杯FSの本命は既に決まってたり(汗)
◆土曜
中山:11R
阪神:7R
(投資)2500円 (払戻)6700円 (収支)4200円
◆日曜
阪神:7.11R
中京:2R
(投資)6000円 (払戻)1800円 (収支)-4200円
(今週の収支)0円
(今年の収支)-136650円
今週は、プラスマイナスゼロでした。
阪神JFが発走するまでで外れたらこういう結果になると思ってたので、例え外れても逆上せずに最終レースなどには手を出さないつもりでした。
こういう積み重ねじゃないかな?
今年も残りあと僅か。
少しでも負債を減らせるよう来週も頑張ります。
てか、朝日杯FSの本命は既に決まってたり(汗)
安い!
2005年12月2日阪神タイガースの契約更改が大荒れになっている。
かなり不満な口調でインタビューに答える選手が多い。
その面々は主力ばかり。
はっきり言おう。
安い!
球団は何を見ている?
金が無いことはないだろう。
甲子園での試合ではほとんど毎試合満員御礼。
グッズは売れまくり。
日本一はダメだったけど、リーグ優勝したんだからさ。
ケチらんと挙げようよ。
優勝を逸した時に厳しくすればいいわけだし。
かなり不満な口調でインタビューに答える選手が多い。
その面々は主力ばかり。
はっきり言おう。
安い!
球団は何を見ている?
金が無いことはないだろう。
甲子園での試合ではほとんど毎試合満員御礼。
グッズは売れまくり。
日本一はダメだったけど、リーグ優勝したんだからさ。
ケチらんと挙げようよ。
優勝を逸した時に厳しくすればいいわけだし。
寂しいねぇ〜
2005年11月30日今日、同じ工程で働く1人が辞めて行った。
辞めたというのは語弊があるか。
正確には契約をしてもらえなかったのですが…
今の仕事は3ヶ月毎に契約を更新する。
その際、当然ながら契約を更新するかどうか決めるのは派遣先。
まぁ、私も年内で契約が切れるので更新してもらえるのか分かりませんけど(苦笑)
彼が更新してもらえなかった理由。
派遣先のグループ長に聞いてはいないが思い当たる所がある。
・基本的に月曜、火曜は残業確定だが定時で帰る。
・作業ミスが多い。
・作業ミスが多いにも関わらず、隣の作業者とよく喋る。
ここまで定時で彼が帰宅した後、残業している私たちが彼がミスった作業何度とやり直したことか。
だから結構、辞めて喜んでる人多いと思います。
そんな彼も、今日定時で普通に帰っていった。
ちょっと待て。
何かすることがあるだろう?
俺に挨拶しろと言わない。
作業工程で一番世話になった主任さんに一言あってもいいじゃないか。
いや、普通はするだろう。
『短い間でしたがお世話になりました』
ぐらい言うのが当たり前だろう?
確か、20代前半だったかな、彼は。
そういうものが、欠落してるような気がする。
多分、別の仕事を紹介されて行くのだろうけど…
長続きしないんじゃないかと。
恐らく何をやってもね。
彼が作業場を去ったことは寂しくない。
でも、そういう考え方というものに寂しさを感じた次第です。
辞めたというのは語弊があるか。
正確には契約をしてもらえなかったのですが…
今の仕事は3ヶ月毎に契約を更新する。
その際、当然ながら契約を更新するかどうか決めるのは派遣先。
まぁ、私も年内で契約が切れるので更新してもらえるのか分かりませんけど(苦笑)
彼が更新してもらえなかった理由。
派遣先のグループ長に聞いてはいないが思い当たる所がある。
・基本的に月曜、火曜は残業確定だが定時で帰る。
・作業ミスが多い。
・作業ミスが多いにも関わらず、隣の作業者とよく喋る。
ここまで定時で彼が帰宅した後、残業している私たちが彼がミスった作業何度とやり直したことか。
だから結構、辞めて喜んでる人多いと思います。
そんな彼も、今日定時で普通に帰っていった。
ちょっと待て。
何かすることがあるだろう?
俺に挨拶しろと言わない。
作業工程で一番世話になった主任さんに一言あってもいいじゃないか。
いや、普通はするだろう。
『短い間でしたがお世話になりました』
ぐらい言うのが当たり前だろう?
確か、20代前半だったかな、彼は。
そういうものが、欠落してるような気がする。
多分、別の仕事を紹介されて行くのだろうけど…
長続きしないんじゃないかと。
恐らく何をやってもね。
彼が作業場を去ったことは寂しくない。
でも、そういう考え方というものに寂しさを感じた次第です。
【今週の競馬収支】
2005年11月27日フランキー、サマサマ。
◆土曜
東京:3.6.8.10〜12R
京都:3.6〜8.10.11R
(投資)22500円 (払戻)11450円 (収支)-11050円
◆日曜
東京:6.10.11R
(投資)6800円 (払戻)9700円 (収支)2900円
(今週の収支)-8150円
(今年の収支)-136650円
今週、負けはしましたが、デットーリが居なければもっと負けてたでしょう(汗)
この2日間、デットーリ絡みの馬券を5レース買いました。
少ないようですが理由はあります。
JCダートのサカラート。
最初はタイムパラドックス本命だったんですけどね、JBC1番人気4着で人気も落ちるだろうから一発かましてくれるかなと思ったら意味不明な2番人気(苦笑)
マジ、有り得ない。
でもまぁ、アフリート産駒であの距離は堪えるわな、普通に考えれば。
小回りならまだしも広い府中なら。
で、この敗戦で…
JCはアルカセット本命決定。
わざわざ日本に来て少ない賞金で満足するとは思わないし、血統的にも府中の芝2400mは適正あるし、14番枠はシングスピールでJCを制した思い出の枠。
土曜の京都競馬場・特A指定席でデットーリに心中を誓いました。
後の3レースは…
実は、全て小島太厩舎の馬なんですよ。
土曜東京10R・カタナ3着
土曜東京12R・メガトンカフェ1着
日曜東京06R・プリンシペデルソル2着
他にも小島太厩舎の馬に乗っていましたけどね…
この上記3頭以外は着外だったんじゃないかな?
やっぱ、世界のデットーリですから勝ち負けになる馬を用意したと思うんですよ。
それに乗っただけです、私は。
最終的にJCですよ。
心中…
しましたよ。
ただ…
三連単で心中ちゃうやろというのも買ってまして(汗)
実は昨日京都競馬場でJCダートを見終わった後に…
『明日のJCはデットーリと心中。 ダートで3着までに入ったユタカ、典弘、デザーモが飛んでくれたらいい』と思ってたんですよ。
けど、今年1年考えてみたら、こういう考えをした時に限って来てるよなと思いまして…
アルカセット
ゼンノロブロイ(デザーモ)
アドマイヤジャパン(典弘)
リンカーン(ユタカ)
の三連単ボックスを(笑)
心中と言った割りにアルカセットが飛んでも当たる可能性がある馬券を忍ばせていたという(汗)
でもねぇ〜
やっぱりというか、ゴール前100mの地点で夢見ましたよ。
アルカセットとゼンノロブロイの叩き合いに、続くのがリンカーン。
『そのまま!』
と思った瞬間ハーツクライの猛追。
正直、私の頭に悪魔が宿りましたよ。
だってハーツクライが審議の対象になってると映像を見た限り分かってましたから。
降着になってくれと(悪)
結果は到達順位通り確定で三連単は外れ。
でも、JCといい、前日のJCダートといい見応えのあるレースだったと思います。
アルカセットに至っては、あの一生破られることはないと言われたホーリックスが平成元年にJCで叩き出した2分22秒2というタイムを更新してしまいましたからね。
凄いものを見せて頂きました♪
まぁ、あんなタイムを出したので脚元が心配ではありますが。
来週からは中山、阪神、中京に開催が変わり、阪神では阪神ジュベナイルフィリーズの他にワールドスーパージョッキーズシリーズが行われます。
非常に楽しみ♪
できれば観戦したいけど、土曜は仕事、日曜は行けない事もないけど、12月は関東に行くこともあり出費はできるだけ避けたいところ。
当てりゃぁいいんですけどね(爆)
あとは…
ハーツクライ降着を期待したので、ルメールを応援します(汗)
◆土曜
東京:3.6.8.10〜12R
京都:3.6〜8.10.11R
(投資)22500円 (払戻)11450円 (収支)-11050円
◆日曜
東京:6.10.11R
(投資)6800円 (払戻)9700円 (収支)2900円
(今週の収支)-8150円
(今年の収支)-136650円
今週、負けはしましたが、デットーリが居なければもっと負けてたでしょう(汗)
この2日間、デットーリ絡みの馬券を5レース買いました。
少ないようですが理由はあります。
JCダートのサカラート。
最初はタイムパラドックス本命だったんですけどね、JBC1番人気4着で人気も落ちるだろうから一発かましてくれるかなと思ったら意味不明な2番人気(苦笑)
マジ、有り得ない。
でもまぁ、アフリート産駒であの距離は堪えるわな、普通に考えれば。
小回りならまだしも広い府中なら。
で、この敗戦で…
JCはアルカセット本命決定。
わざわざ日本に来て少ない賞金で満足するとは思わないし、血統的にも府中の芝2400mは適正あるし、14番枠はシングスピールでJCを制した思い出の枠。
土曜の京都競馬場・特A指定席でデットーリに心中を誓いました。
後の3レースは…
実は、全て小島太厩舎の馬なんですよ。
土曜東京10R・カタナ3着
土曜東京12R・メガトンカフェ1着
日曜東京06R・プリンシペデルソル2着
他にも小島太厩舎の馬に乗っていましたけどね…
この上記3頭以外は着外だったんじゃないかな?
やっぱ、世界のデットーリですから勝ち負けになる馬を用意したと思うんですよ。
それに乗っただけです、私は。
最終的にJCですよ。
心中…
しましたよ。
ただ…
三連単で心中ちゃうやろというのも買ってまして(汗)
実は昨日京都競馬場でJCダートを見終わった後に…
『明日のJCはデットーリと心中。 ダートで3着までに入ったユタカ、典弘、デザーモが飛んでくれたらいい』と思ってたんですよ。
けど、今年1年考えてみたら、こういう考えをした時に限って来てるよなと思いまして…
アルカセット
ゼンノロブロイ(デザーモ)
アドマイヤジャパン(典弘)
リンカーン(ユタカ)
の三連単ボックスを(笑)
心中と言った割りにアルカセットが飛んでも当たる可能性がある馬券を忍ばせていたという(汗)
でもねぇ〜
やっぱりというか、ゴール前100mの地点で夢見ましたよ。
アルカセットとゼンノロブロイの叩き合いに、続くのがリンカーン。
『そのまま!』
と思った瞬間ハーツクライの猛追。
正直、私の頭に悪魔が宿りましたよ。
だってハーツクライが審議の対象になってると映像を見た限り分かってましたから。
降着になってくれと(悪)
結果は到達順位通り確定で三連単は外れ。
でも、JCといい、前日のJCダートといい見応えのあるレースだったと思います。
アルカセットに至っては、あの一生破られることはないと言われたホーリックスが平成元年にJCで叩き出した2分22秒2というタイムを更新してしまいましたからね。
凄いものを見せて頂きました♪
まぁ、あんなタイムを出したので脚元が心配ではありますが。
来週からは中山、阪神、中京に開催が変わり、阪神では阪神ジュベナイルフィリーズの他にワールドスーパージョッキーズシリーズが行われます。
非常に楽しみ♪
できれば観戦したいけど、土曜は仕事、日曜は行けない事もないけど、12月は関東に行くこともあり出費はできるだけ避けたいところ。
当てりゃぁいいんですけどね(爆)
あとは…
ハーツクライ降着を期待したので、ルメールを応援します(汗)
来年の仕事始め
2005年11月23日1月4日です!
JRAが先日発表した金杯が行われるのは1月5日。
観戦は無理…
でも、ないようです(笑)
多分ですね…
仕事始めは休んで、5日から出勤という人が居ると思うんですね。
だったら…
喜んで4日出ますよ。
今のところ予定ないし。
その代わり…
5日休む(爆)
今の仕事始めて半年。
有給休暇も発生してるし。
有効的に使っていかないとね。
JRAが先日発表した金杯が行われるのは1月5日。
観戦は無理…
でも、ないようです(笑)
多分ですね…
仕事始めは休んで、5日から出勤という人が居ると思うんですね。
だったら…
喜んで4日出ますよ。
今のところ予定ないし。
その代わり…
5日休む(爆)
今の仕事始めて半年。
有給休暇も発生してるし。
有効的に使っていかないとね。
ジャパンカップを京都にくれ!
2005年11月22日タイトルは別に血迷ってない。
マジで思ってる。
来年の重賞日程について日記を書いたが…
その中で『ヴィクトリアマイルがG?で新設され、それが東京で行われることについてバランスが悪い』と書いた。
春の天皇賞を皮切りに…
NHKマイルC→ヴィクトリアマイル→オークス→ダービー→安田記念と6週連続G?である。
別に毎週G?があることに文句は言わん。
なんで、府中で5週連続でするんだってこと。
この新設により国内平地G?の約4割が府中。
正直、そんなにやんなよって感じ。
大体、NHKマイルC上位組が安田記念に余り行かないのに、更にローテが厳しいヴィクトリアマイル上位組が安田記念に行くのだろうか?
まぁ、普通に考えれば…
牝馬はヴィクトリアマイルを照準に仕上げる。
そうなると、安田記念では、調子が下降気味で相手にならなかったり、回避の可能性もある。
まぁ、この話題はもういいです。
本題ですよ。
秋に行われる古馬王道三冠(天皇賞・秋、ジャパンカップ、有馬記念)。
なんで関東で全て決めるの?
三歳の三冠は牡牝とも、東西にレースがある。
それなのに古馬王道三冠だけ関東だけっておかしいでしょ?
テイエムオペラオーは関西馬でありながら輸送もクリアし三冠達成したのは素晴らしい事だと思いますが、基本的には輸送時間の短い関東馬の方がトクでしょ?
天皇賞は、春に京都であるから秋は府中でしょう。
有馬記念は、春に宝塚記念が阪神(来年は京都)であるからそのままでいい。
ならばジャパンカップ。
京都にくれ(爆)
そうすればさ、東京と京都はG?の数が7つになってバランスが良くなる。
あ、言い忘れてたけどダートもくれ(笑)
結構どころか、かなり良い案だと思いますよ。
そうでしょ、こうすれば三冠ボーナスなんて中々発生しませんよ。
どうよ、JRAさん(笑)
まぁ、検疫の関係で無理だろうからさ。
まずは検疫関係の規制緩和から始めましょうよ(爆)
マジで思ってる。
来年の重賞日程について日記を書いたが…
その中で『ヴィクトリアマイルがG?で新設され、それが東京で行われることについてバランスが悪い』と書いた。
春の天皇賞を皮切りに…
NHKマイルC→ヴィクトリアマイル→オークス→ダービー→安田記念と6週連続G?である。
別に毎週G?があることに文句は言わん。
なんで、府中で5週連続でするんだってこと。
この新設により国内平地G?の約4割が府中。
正直、そんなにやんなよって感じ。
大体、NHKマイルC上位組が安田記念に余り行かないのに、更にローテが厳しいヴィクトリアマイル上位組が安田記念に行くのだろうか?
まぁ、普通に考えれば…
牝馬はヴィクトリアマイルを照準に仕上げる。
そうなると、安田記念では、調子が下降気味で相手にならなかったり、回避の可能性もある。
まぁ、この話題はもういいです。
本題ですよ。
秋に行われる古馬王道三冠(天皇賞・秋、ジャパンカップ、有馬記念)。
なんで関東で全て決めるの?
三歳の三冠は牡牝とも、東西にレースがある。
それなのに古馬王道三冠だけ関東だけっておかしいでしょ?
テイエムオペラオーは関西馬でありながら輸送もクリアし三冠達成したのは素晴らしい事だと思いますが、基本的には輸送時間の短い関東馬の方がトクでしょ?
天皇賞は、春に京都であるから秋は府中でしょう。
有馬記念は、春に宝塚記念が阪神(来年は京都)であるからそのままでいい。
ならばジャパンカップ。
京都にくれ(爆)
そうすればさ、東京と京都はG?の数が7つになってバランスが良くなる。
あ、言い忘れてたけどダートもくれ(笑)
結構どころか、かなり良い案だと思いますよ。
そうでしょ、こうすれば三冠ボーナスなんて中々発生しませんよ。
どうよ、JRAさん(笑)
まぁ、検疫の関係で無理だろうからさ。
まずは検疫関係の規制緩和から始めましょうよ(爆)
飯田圭織『カジュアルディナーショー』in大阪
2005年11月21日週末の競馬の結果なんぞどうでもよくしてくれたのは、今年1月にモーニング娘。を卒業し現在ソロ活動中のかおりんこと飯田圭織。
卒業後、東京で少スペースでの『カジュアルディナーショー』を行ってましたが、その大阪公演がついに昨日行われました。
場所は、「フラミンゴ ジ アルーシャ」。
なんばHatchの近くです。
一応、ディナーショーとなってますが昼夜2公演。
その昼公演に行ってきたので、正直なところランチショーなんですが(苦笑)
まぁ、出された料理に関しては触れません(苦爆)
その程度かも(毒)
座席も2階席。
目の前の柵と、中2階の座席がステージまでの視界にあって、かなり見辛かった。
同じテーブルについた方も、『今まで(見た中で)一番のクソ席』と半ば諦め気味でした。
それでもですよ…
私は十分楽しめました。
見辛かったのは事実だけど。
かおりんの歌声に。
見辛い2階席に配慮してか、登場は2階。
なんとなく、照明が2階のある場所に向けられてたので、ココから出てくるんだろうと予測はできてたけど(笑)
ゲストのルカさんの歌も、かおりんの歌と雰囲気が違って物凄く良かった。
いつも、ライブに行くと、飛んだり跳ねたり踊ったりしてますが、今回はしっとりと楽しませて頂きました♪
ショーの後は、握手と2ショットポラの撮影。
その場所が、出口付近の男子トイレ前に衝立を立ててやるという事務所の非常識ぶり(呆)
もっと違う場所があるだろうがよ…
今、私の目の前に、私とかおりんが写った2ショットポラがあります。
正直ね、めちゃテンパったよ(汗)
握手は前にもしたことはあるけど、こんな2ショット写真は初めてだったので。
貴重な体験をありがとう。
また大阪で、公演があれば行きますよ〜
但し、次は会場が変わってて欲しい(爆)
卒業後、東京で少スペースでの『カジュアルディナーショー』を行ってましたが、その大阪公演がついに昨日行われました。
場所は、「フラミンゴ ジ アルーシャ」。
なんばHatchの近くです。
一応、ディナーショーとなってますが昼夜2公演。
その昼公演に行ってきたので、正直なところランチショーなんですが(苦笑)
まぁ、出された料理に関しては触れません(苦爆)
その程度かも(毒)
座席も2階席。
目の前の柵と、中2階の座席がステージまでの視界にあって、かなり見辛かった。
同じテーブルについた方も、『今まで(見た中で)一番のクソ席』と半ば諦め気味でした。
それでもですよ…
私は十分楽しめました。
見辛かったのは事実だけど。
かおりんの歌声に。
見辛い2階席に配慮してか、登場は2階。
なんとなく、照明が2階のある場所に向けられてたので、ココから出てくるんだろうと予測はできてたけど(笑)
ゲストのルカさんの歌も、かおりんの歌と雰囲気が違って物凄く良かった。
いつも、ライブに行くと、飛んだり跳ねたり踊ったりしてますが、今回はしっとりと楽しませて頂きました♪
ショーの後は、握手と2ショットポラの撮影。
その場所が、出口付近の男子トイレ前に衝立を立ててやるという事務所の非常識ぶり(呆)
もっと違う場所があるだろうがよ…
今、私の目の前に、私とかおりんが写った2ショットポラがあります。
正直ね、めちゃテンパったよ(汗)
握手は前にもしたことはあるけど、こんな2ショット写真は初めてだったので。
貴重な体験をありがとう。
また大阪で、公演があれば行きますよ〜
但し、次は会場が変わってて欲しい(爆)
コメントをみる |

【今週の競馬収支】
2005年11月20日いつの間にか謙一と相性が悪くなってる(泣)
◆土曜
東京:11R
(投資)1500円 (払戻)1400円 (収支)-100円
◆日曜
東京:11R
京都:11R
(投資)5500円 (払戻)0円 (収支)-5500円
(今週の収支)-5600円
(今年の収支)-128500円
結構自分では相性が良いと思ってた(池添)謙一。
ところが今では、エリザベス女王杯で消したら1着、マイルチャンピオンシップで本命にしたら8着。
いつの間に?(泣)
まぁ、いいです。
今日は競馬以外のことで満足してますから。
◆土曜
東京:11R
(投資)1500円 (払戻)1400円 (収支)-100円
◆日曜
東京:11R
京都:11R
(投資)5500円 (払戻)0円 (収支)-5500円
(今週の収支)-5600円
(今年の収支)-128500円
結構自分では相性が良いと思ってた(池添)謙一。
ところが今では、エリザベス女王杯で消したら1着、マイルチャンピオンシップで本命にしたら8着。
いつの間に?(泣)
まぁ、いいです。
今日は競馬以外のことで満足してますから。
来季重賞日程&来月以降の競馬予定
2005年11月19日◆来季重賞日程
意外と早くUPできました(笑)
やっぱ、いくら変更点があっても劇的に変わったわけじゃないしね。
まぁ、ヒマな時にでも見てやって下さい。
で、ひとつ新鮮なのが…
来年、阪神競馬場は春開催を終えた後、本格的に馬場改修工事に入り12月開催がリニューアル開催になるんですが。
来年12月9日行われる鳴尾記念。
距離、芝1800mなんですね〜
メチャ新鮮。
だって今の阪神に芝1800mなんて存在しませんから。
なんか、これで阪神に外回りコースができることにより坂の場所が違うだけで淀と似たり寄ったりの形状になったりすると関西は個性が無くなるなとは思いますが…
◆来月以降の競馬予定
まずは確定したものは…
12月18日、中山に行ってきます(爆)
わざわざフェアリーSを見に行くのではなく前日他の用事で関東方面に行くことになり、それなら翌日行こうかなと。
あ、他の用事といっても娘。関係のライブじゃないですよ(笑)
折りしも、当日(18日)は開催競馬場全て入場料200円が無料に、そして先着順ですがディープインパクト2006年卓上カレンダーが貰えますし。
このあたり気になる方はJRAのサイトに情報でてますのでご覧下さい。
あとは、阪神ジュベナイルフィリーズですかね。
ただ、これは流動的かな?
ワールドスーパージョッキーズシリーズ第3.4戦もあるけど…
見たいのはヤマヤマだけど、↑の関東遠征もあるし財布と相談やね。
最後に、金杯。
1月5日ですか。
激しく仕事始めの匂いがするんですが(泣)
ただ、職場の人に聞いたら『金杯には行かんかったけど休めた』と今年年頭の話を聞いたので、ひょっとしたら休めるかも?とも思ったり。
とりあえず、これは正式な発表が出てから考えます。
意外と早くUPできました(笑)
やっぱ、いくら変更点があっても劇的に変わったわけじゃないしね。
まぁ、ヒマな時にでも見てやって下さい。
で、ひとつ新鮮なのが…
来年、阪神競馬場は春開催を終えた後、本格的に馬場改修工事に入り12月開催がリニューアル開催になるんですが。
来年12月9日行われる鳴尾記念。
距離、芝1800mなんですね〜
メチャ新鮮。
だって今の阪神に芝1800mなんて存在しませんから。
なんか、これで阪神に外回りコースができることにより坂の場所が違うだけで淀と似たり寄ったりの形状になったりすると関西は個性が無くなるなとは思いますが…
◆来月以降の競馬予定
まずは確定したものは…
12月18日、中山に行ってきます(爆)
わざわざフェアリーSを見に行くのではなく前日他の用事で関東方面に行くことになり、それなら翌日行こうかなと。
あ、他の用事といっても娘。関係のライブじゃないですよ(笑)
折りしも、当日(18日)は開催競馬場全て入場料200円が無料に、そして先着順ですがディープインパクト2006年卓上カレンダーが貰えますし。
このあたり気になる方はJRAのサイトに情報でてますのでご覧下さい。
あとは、阪神ジュベナイルフィリーズですかね。
ただ、これは流動的かな?
ワールドスーパージョッキーズシリーズ第3.4戦もあるけど…
見たいのはヤマヤマだけど、↑の関東遠征もあるし財布と相談やね。
最後に、金杯。
1月5日ですか。
激しく仕事始めの匂いがするんですが(泣)
ただ、職場の人に聞いたら『金杯には行かんかったけど休めた』と今年年頭の話を聞いたので、ひょっとしたら休めるかも?とも思ったり。
とりあえず、これは正式な発表が出てから考えます。
2006年JRA日程発表
2005年11月18日なんか気がつけばそんな季節かと思う今日この頃(笑)
重賞日程のHPへのUPは今しばらくお待ちを…
『2006年JRA重賞日程』というロゴは完成してますので(笑)
毎年、日程が出ればそれをHPにUPするわけですが、大体は昨年の一覧表を元に製作してるんですよ。
まぁ、日付を変えるだけで大抵いけますからね(手抜き爆)
ところが来年はそうはいかない。
?既存の重賞が日程変更
?廃止になった重賞
?新設G?&新設重賞
?阪神競馬場の馬場改修工事に伴う施行競馬場の変更
?レース名変更
盛り沢山で、やってくれますわJRA様(泣)
まず、?。
いろいろあります。
多分、全部は捕らえきれない(苦爆)
暮れのCBC賞がG?に格下げし6月に移動。
同じく暮れの阪神牝馬Sが新設G?のステップレースとして春に移動。
国内唯一の直線重賞アイビスサマーダッシュが夏の新潟開幕週に移動。
などなど、ホント一杯あります(汗)
?。
春の中山で3歳限定スプリント戦として行われてきたクリスタルCが廃止。
理由は知りません(汗爆)
?。
やはり今回の目玉になるんでしょうな〜
新設G?ヴィクトリアマイル。
NHKマイルCとオークスの間の週に入ることにより6週連続でのG?開催。
しかも最初の天皇賞(春)の後は府中で5週連続でG?とか。
正直バランスが悪過ぎ。
だってこのヴィクトリアマイルのステップレースは移動した阪神牝馬Sなんですよ。
距離も1400mだし>阪神牝馬S
私思うんですけど…
マイルチャンピオンシップを東京、安田記念を京都でしたらどうなんだろう?
マイルチャンピオンシップは1週遅らせてジャパンカップと同じ日に。
こうしたら、海外からの遠征馬も増える気がするんだけど。
新設重賞は、中山のオーシャンS、札幌のキーンランドC、阪神の阪神C。
てか、ヴィクトリアマイルより阪神Cの方が次期新設G?と噂されたはずだけど?(苦笑)
?。
宝塚記念が京都。
秋の9月開催が中京。
まぁ、これは致し方ない。
とりあえず、馬場改修工事直前に足を運ぶか。
?。
『たんぱ』と名のつく重賞が全て『NIKKEI』に変わります(爆)
まぁ、早い話…
例年以上に作業がメンド臭くなるってこと(爆)>UP
重賞日程のHPへのUPは今しばらくお待ちを…
『2006年JRA重賞日程』というロゴは完成してますので(笑)
毎年、日程が出ればそれをHPにUPするわけですが、大体は昨年の一覧表を元に製作してるんですよ。
まぁ、日付を変えるだけで大抵いけますからね(手抜き爆)
ところが来年はそうはいかない。
?既存の重賞が日程変更
?廃止になった重賞
?新設G?&新設重賞
?阪神競馬場の馬場改修工事に伴う施行競馬場の変更
?レース名変更
盛り沢山で、やってくれますわJRA様(泣)
まず、?。
いろいろあります。
多分、全部は捕らえきれない(苦爆)
暮れのCBC賞がG?に格下げし6月に移動。
同じく暮れの阪神牝馬Sが新設G?のステップレースとして春に移動。
国内唯一の直線重賞アイビスサマーダッシュが夏の新潟開幕週に移動。
などなど、ホント一杯あります(汗)
?。
春の中山で3歳限定スプリント戦として行われてきたクリスタルCが廃止。
理由は知りません(汗爆)
?。
やはり今回の目玉になるんでしょうな〜
新設G?ヴィクトリアマイル。
NHKマイルCとオークスの間の週に入ることにより6週連続でのG?開催。
しかも最初の天皇賞(春)の後は府中で5週連続でG?とか。
正直バランスが悪過ぎ。
だってこのヴィクトリアマイルのステップレースは移動した阪神牝馬Sなんですよ。
距離も1400mだし>阪神牝馬S
私思うんですけど…
マイルチャンピオンシップを東京、安田記念を京都でしたらどうなんだろう?
マイルチャンピオンシップは1週遅らせてジャパンカップと同じ日に。
こうしたら、海外からの遠征馬も増える気がするんだけど。
新設重賞は、中山のオーシャンS、札幌のキーンランドC、阪神の阪神C。
てか、ヴィクトリアマイルより阪神Cの方が次期新設G?と噂されたはずだけど?(苦笑)
?。
宝塚記念が京都。
秋の9月開催が中京。
まぁ、これは致し方ない。
とりあえず、馬場改修工事直前に足を運ぶか。
?。
『たんぱ』と名のつく重賞が全て『NIKKEI』に変わります(爆)
まぁ、早い話…
例年以上に作業がメンド臭くなるってこと(爆)>UP
鋭意製作中(笑)
2005年11月17日先週土曜、その数日前にヤフオクで落札したB5サイズのノートパソコンが届いた。
正直、そこそこHDに容量があって、B5サイズなら他に拘りはありませんでした。
実は前から欲しかったんですよ。>ノートPC
完全に競馬でしか使わないものを(笑)
今まで競馬場に行っても血統に関するものは手作りの冊子で種牡馬の系統などを調べてましたが…
これならすぐに探せれますし。
今まで、持って行くことができなかった資料もこれなら持っていける。
9月にそれまで使ってたデスクトップPCが故障し、それまでのデータを失ってしまいましたが…
今は次の競馬観戦(11月26日)に間に合うよう頑張って作り上げています。
京都競馬場の指定席は、パソコン電源用コンセントが各席に常備されてるし♪
頑張りますよ〜
問題点も改善されたし。
問題点…
実は、この購入したノートPC。
Excel入ってなかったんですよ(汗)
データはExcelで作ったものだし。
おまけにCDドライブも無いし。
どうしたものかと思ってたら、世の中には便利なものがありまして…
Excelと高い互換性のあるOpen Officeというソフトを使うことにしました。
このソフト、高い互換性のみならず、なんと無料なんですよ。
おかげ様で、バッチリです。
あとは、26日に間に合うかどうか(汗)
正直、そこそこHDに容量があって、B5サイズなら他に拘りはありませんでした。
実は前から欲しかったんですよ。>ノートPC
完全に競馬でしか使わないものを(笑)
今まで競馬場に行っても血統に関するものは手作りの冊子で種牡馬の系統などを調べてましたが…
これならすぐに探せれますし。
今まで、持って行くことができなかった資料もこれなら持っていける。
9月にそれまで使ってたデスクトップPCが故障し、それまでのデータを失ってしまいましたが…
今は次の競馬観戦(11月26日)に間に合うよう頑張って作り上げています。
京都競馬場の指定席は、パソコン電源用コンセントが各席に常備されてるし♪
頑張りますよ〜
問題点も改善されたし。
問題点…
実は、この購入したノートPC。
Excel入ってなかったんですよ(汗)
データはExcelで作ったものだし。
おまけにCDドライブも無いし。
どうしたものかと思ってたら、世の中には便利なものがありまして…
Excelと高い互換性のあるOpen Officeというソフトを使うことにしました。
このソフト、高い互換性のみならず、なんと無料なんですよ。
おかげ様で、バッチリです。
あとは、26日に間に合うかどうか(汗)
残念
2005年11月14日昨日は、今年最後のモーニング娘。のライブに行って来ました。
最後だけに、全てにおいて楽しみ満足したかった。
”かった”ということは不満な点がありまして…
昼公演。
『AS FOR ONE DAY』にて。
推しであるこんこん(紺野あさ美)があろうことか、唯一のソロパートを忘れてしまうという失態をしてしまったのです。
その瞬間を目の当たりにした私は思わず『何やってんだぁ』と口走ってしまいました。
というのも、彼女は全体的に任されるソロパート少ないです。
その僅かな出番を大事にしないでどうするんだということです。
少ないなら少ないなりに自分を出していかないといけない。
彼女にはそれが求められるのです。
そこで結果を出せば、おのずと任されるパートも増えていくと思うんです。
多分、昼公演終了後、マネージャーや、観覧に来てたと噂されるつんく♂に注意されたと思います。
それをどのぐらい重く受け止めているか。
貴方を応援しているのは私だけじゃない。
数多くの人があなたが輝いてる姿が見たいんです。
頼むからがっかりするようなステージだけは今回だけにして下さい。
体調的な問題で集中しきれてなかったのかもしれないけど。
頑張って下さい。
次は正月のハロプロライブ。
その時には、輝いてるこんこんが見たいです。
最後だけに、全てにおいて楽しみ満足したかった。
”かった”ということは不満な点がありまして…
昼公演。
『AS FOR ONE DAY』にて。
推しであるこんこん(紺野あさ美)があろうことか、唯一のソロパートを忘れてしまうという失態をしてしまったのです。
その瞬間を目の当たりにした私は思わず『何やってんだぁ』と口走ってしまいました。
というのも、彼女は全体的に任されるソロパート少ないです。
その僅かな出番を大事にしないでどうするんだということです。
少ないなら少ないなりに自分を出していかないといけない。
彼女にはそれが求められるのです。
そこで結果を出せば、おのずと任されるパートも増えていくと思うんです。
多分、昼公演終了後、マネージャーや、観覧に来てたと噂されるつんく♂に注意されたと思います。
それをどのぐらい重く受け止めているか。
貴方を応援しているのは私だけじゃない。
数多くの人があなたが輝いてる姿が見たいんです。
頼むからがっかりするようなステージだけは今回だけにして下さい。
体調的な問題で集中しきれてなかったのかもしれないけど。
頑張って下さい。
次は正月のハロプロライブ。
その時には、輝いてるこんこんが見たいです。
コメントをみる |

【今週の競馬収支】
2005年11月13日まぁね(泣)
◆土曜
福島:11R
東京:11R
(投資)3000円 (払戻)2200円 (収支)-800円
◆日曜
福島:11R
京都:11R
(投資)5000円 (払戻)0円 (収支)-5000円
(今週の収支)-5800円
(今年の収支)-122900円
まだ、エリザベス女王杯のレースを見てません(苦爆)
◆土曜
福島:11R
東京:11R
(投資)3000円 (払戻)2200円 (収支)-800円
◆日曜
福島:11R
京都:11R
(投資)5000円 (払戻)0円 (収支)-5000円
(今週の収支)-5800円
(今年の収支)-122900円
まだ、エリザベス女王杯のレースを見てません(苦爆)
【今週の競馬収支】
2005年11月6日手を出し過ぎなのか?
◆土曜
東京:12R
(投資)1500円 (払戻)1300円 (収支)-200円
◆日曜(京都競馬場で観戦)
福島:3.6.7.12R
東京:6.11R
京都:3.6.8.9.11.12R
(投資)23900円 (払戻)20380円 (収支)-3520円
(今週の収支)-3720円
(今年の収支)-117100円
日曜は最初に購入した福島と京都の3Rが見事に当たり上々のスタート。
その後のレースに余り突っ込まなければ勝ててたとは思いますけど…
攻めたわけでもないし。
終わってみれば、もう少し買うレースを絞らないといけないかなとも。
でも、現場に行くとねぇ〜
手を出してしまうんだな、これが(苦笑)
でもまぁ、負けはしたけど1日楽しめたと思えばね。
勝つことに越したことはないけど。
淀では来週から2週連続でG?。
観戦に行きたいのは山々ですが、他の用事のため断念(泣)
次回観戦予定は、11月26日の【京阪杯】です。
◆土曜
東京:12R
(投資)1500円 (払戻)1300円 (収支)-200円
◆日曜(京都競馬場で観戦)
福島:3.6.7.12R
東京:6.11R
京都:3.6.8.9.11.12R
(投資)23900円 (払戻)20380円 (収支)-3520円
(今週の収支)-3720円
(今年の収支)-117100円
日曜は最初に購入した福島と京都の3Rが見事に当たり上々のスタート。
その後のレースに余り突っ込まなければ勝ててたとは思いますけど…
攻めたわけでもないし。
終わってみれば、もう少し買うレースを絞らないといけないかなとも。
でも、現場に行くとねぇ〜
手を出してしまうんだな、これが(苦笑)
でもまぁ、負けはしたけど1日楽しめたと思えばね。
勝つことに越したことはないけど。
淀では来週から2週連続でG?。
観戦に行きたいのは山々ですが、他の用事のため断念(泣)
次回観戦予定は、11月26日の【京阪杯】です。
名古屋競馬の失態
2005年11月3日今日、11月3日文化の日。
地方競馬の祭典JBCが名古屋競馬場で行われた。
当初は行われるJBCスプリントとJBCクラシック共にテレビで中継を見る予定だったんです。
しかし、美勇伝のライブに参加するためスプリントだけ家で観戦し、クラシックは電波状況が悪いのを覚悟で移動中の車中で観戦することにしました。
クラシックを中継を見ながら思ったのが…
『エライ失態したな』と。
中継を見ていた人なら分かると思いますが、テレビ中継は15時〜16時半の1時間半。
クラシックの発走は16時15分。
十分過ぎる放送編成です。
私も十分放送時間中に終わると思ってました。
しかし、レース発走を知らせるファンファーレが鳴り、各馬のゲート入りが始まり、ほとんどの馬がゲート入りを済ませたところで、出走馬のナイキアディライトがゲート入りを渋り始めた。
職員総出でゲート入りを促すも、ナイキアディライトは渋ったまま、挙句の果てにゲートを前に座り込んでしまった。
引っ張ろうとしてもガンとして動かない。
ここでようやくゲート内で待たされた馬たちが外に出された。
レース自体の発走がやや押し気味だったのに加え、ナイキアディライトのゲート入場拒否。
時間は過ぎていきます。
中継時間もあと僅かになったところで、再び各馬ゲート入り開始。
ナイキアディライトは覆面で視界を遮られ状態でゲートに入り、体勢が整ったところで発走。
しかし、無情にも中継打ち切りのテロップが出た数秒後、中継は終わりました。
私は全てにおいて名古屋競馬に失態があると思う。
主催者側はまずこういうだろう。
『ナイキアディライトがゲート入りを拒んだのは仕方がないこと』
そういって、中継枠内で納まらなかったことを説明するだろう。
これが、最初のゲート入りの際に覆面を使用したにも関わらずゲート入りを拒んだのなら皆納得しよう。
しかし、実際は覆面を使ったのは2回目のゲート入りの時。
いつも思うことだが、何故、最初拒んだ次点で覆面を使わない。
強引に押し込めるのはストレスになるのは当たり前。
皆さんも嫌がってることを強引にやらされるとストレスが溜まるでしょう?
最初に使っていれば、すんなりゲート入りをしていたかもしれない。
そうすれば…
・中継時間内でレースは終わったかもしれない。
・ナイキアディライト絡みの馬券を持ってた人はやきもきしなかったかもしれない。
テレビ局的には、なんとか範囲内で納まってくれと思ったはず。
何故なら、中継を止む無く中断すると苦情の電話やメールがくるからだ。
馬券を持ってた人は、あの拒んだ姿、座り込んだ姿に的中は程遠くなったと思った人も少なくないだろう。
『日本一は名古屋で決まる』
大きなふれ込みで、やった割りにはね…
お粗末としか言いようがないねぇ〜
あんなことしてたら、皆ソッポ向くよ。
大体、馬券を買ってない私が言ってるんですからね。
ふぅ、2日連続で日記でキレると思わんかった。
地方競馬の祭典JBCが名古屋競馬場で行われた。
当初は行われるJBCスプリントとJBCクラシック共にテレビで中継を見る予定だったんです。
しかし、美勇伝のライブに参加するためスプリントだけ家で観戦し、クラシックは電波状況が悪いのを覚悟で移動中の車中で観戦することにしました。
クラシックを中継を見ながら思ったのが…
『エライ失態したな』と。
中継を見ていた人なら分かると思いますが、テレビ中継は15時〜16時半の1時間半。
クラシックの発走は16時15分。
十分過ぎる放送編成です。
私も十分放送時間中に終わると思ってました。
しかし、レース発走を知らせるファンファーレが鳴り、各馬のゲート入りが始まり、ほとんどの馬がゲート入りを済ませたところで、出走馬のナイキアディライトがゲート入りを渋り始めた。
職員総出でゲート入りを促すも、ナイキアディライトは渋ったまま、挙句の果てにゲートを前に座り込んでしまった。
引っ張ろうとしてもガンとして動かない。
ここでようやくゲート内で待たされた馬たちが外に出された。
レース自体の発走がやや押し気味だったのに加え、ナイキアディライトのゲート入場拒否。
時間は過ぎていきます。
中継時間もあと僅かになったところで、再び各馬ゲート入り開始。
ナイキアディライトは覆面で視界を遮られ状態でゲートに入り、体勢が整ったところで発走。
しかし、無情にも中継打ち切りのテロップが出た数秒後、中継は終わりました。
私は全てにおいて名古屋競馬に失態があると思う。
主催者側はまずこういうだろう。
『ナイキアディライトがゲート入りを拒んだのは仕方がないこと』
そういって、中継枠内で納まらなかったことを説明するだろう。
これが、最初のゲート入りの際に覆面を使用したにも関わらずゲート入りを拒んだのなら皆納得しよう。
しかし、実際は覆面を使ったのは2回目のゲート入りの時。
いつも思うことだが、何故、最初拒んだ次点で覆面を使わない。
強引に押し込めるのはストレスになるのは当たり前。
皆さんも嫌がってることを強引にやらされるとストレスが溜まるでしょう?
最初に使っていれば、すんなりゲート入りをしていたかもしれない。
そうすれば…
・中継時間内でレースは終わったかもしれない。
・ナイキアディライト絡みの馬券を持ってた人はやきもきしなかったかもしれない。
テレビ局的には、なんとか範囲内で納まってくれと思ったはず。
何故なら、中継を止む無く中断すると苦情の電話やメールがくるからだ。
馬券を持ってた人は、あの拒んだ姿、座り込んだ姿に的中は程遠くなったと思った人も少なくないだろう。
『日本一は名古屋で決まる』
大きなふれ込みで、やった割りにはね…
お粗末としか言いようがないねぇ〜
あんなことしてたら、皆ソッポ向くよ。
大体、馬券を買ってない私が言ってるんですからね。
ふぅ、2日連続で日記でキレると思わんかった。
コメントをみる |

列の先頭
2005年11月2日最近、朝の通勤時…
某駅にて電車到着を待つ列に並んでる際に困ったヤツがいる。
困ったというか、はっきりいえば非常識ヤローだ。
どこが非常識なのか。
電車到着待ちの列って、通勤ラッシュ時には見かけますよね?
そいつは、前の電車が出発する前から、その電車に乗るために並んでた人たちが電車に乗り込んだ後に並び始めます。
当然列の先頭になります。
さて、ここで問題。
コイツは、どの電車に乗るでしょう?
『次だろ?』
これが普通の答えですよね?
傍から見れば、「次の電車に乗りたいから、前の電車が出発する前から並び始めてる」
って思いますよね。
ところがドッコイ(古)
コイツは次の電車に乗らない!
考えてもみてくださいよ。
コイツの後ろには、次の電車を待つ私を含めた数人が並んでるんですよ?
つまり、電車に乗るにはコイツを交わして行かないといけない。
ちょっと避けるならまだしも微動だにしない。
邪魔以外なにものでもない。
だからねぇ〜
たまに、交わして乗り込む際に…
横目に睨んだり。
舌打ちしたり。
ホントは、文句言いたいですけどね。
『わしら乗り込んでから並べよ』と。
まぁ、言わなくても大体分かると思いますよ。
大体、そいつの後ろに私睨みつけながら並んでますから(笑)
某駅にて電車到着を待つ列に並んでる際に困ったヤツがいる。
困ったというか、はっきりいえば非常識ヤローだ。
どこが非常識なのか。
電車到着待ちの列って、通勤ラッシュ時には見かけますよね?
そいつは、前の電車が出発する前から、その電車に乗るために並んでた人たちが電車に乗り込んだ後に並び始めます。
当然列の先頭になります。
さて、ここで問題。
コイツは、どの電車に乗るでしょう?
『次だろ?』
これが普通の答えですよね?
傍から見れば、「次の電車に乗りたいから、前の電車が出発する前から並び始めてる」
って思いますよね。
ところがドッコイ(古)
コイツは次の電車に乗らない!
考えてもみてくださいよ。
コイツの後ろには、次の電車を待つ私を含めた数人が並んでるんですよ?
つまり、電車に乗るにはコイツを交わして行かないといけない。
ちょっと避けるならまだしも微動だにしない。
邪魔以外なにものでもない。
だからねぇ〜
たまに、交わして乗り込む際に…
横目に睨んだり。
舌打ちしたり。
ホントは、文句言いたいですけどね。
『わしら乗り込んでから並べよ』と。
まぁ、言わなくても大体分かると思いますよ。
大体、そいつの後ろに私睨みつけながら並んでますから(笑)
コメントをみる |

ディープインパクト、次走は有馬記念で決定。
2005年10月31日ありがとうございます(感謝)
菊花賞を制して無敗の三冠馬になったディープインパクト。
次走はジャパンカップか有馬記念かと言われてました。
そして出た結論が有馬記念。
先のことを考えると無理せず間隔の開く有馬記念の方が良いと思ってました。
何も怖気づいてるんじゃないですよ。
ジャパンカップ出ても普通に勝ちますよ(笑)
ただね、ジャパンカップ出て、有馬記念を回避できると思います?
ファンの後押しで間違いなくファン投票1位になりのは明白。
それで、無理に走らせて故障なんぞしたら夢は立ち消えになるからね。
夢…
勿論、海外G?制覇ですよ。
そのためには、今、無理するべきじゃない。
菊花賞を制して無敗の三冠馬になったディープインパクト。
次走はジャパンカップか有馬記念かと言われてました。
そして出た結論が有馬記念。
先のことを考えると無理せず間隔の開く有馬記念の方が良いと思ってました。
何も怖気づいてるんじゃないですよ。
ジャパンカップ出ても普通に勝ちますよ(笑)
ただね、ジャパンカップ出て、有馬記念を回避できると思います?
ファンの後押しで間違いなくファン投票1位になりのは明白。
それで、無理に走らせて故障なんぞしたら夢は立ち消えになるからね。
夢…
勿論、海外G?制覇ですよ。
そのためには、今、無理するべきじゃない。
コメントをみる |

【今週の競馬収支】
2005年10月30日キーボード打つ手が重い(泣)
◆土曜
東京:9.11R
京都:11R
(投資)8500円 (払戻)0円 (収支)-8500円
◆日曜
東京:10.11R
(投資)6000円 (払戻)0円 (収支)-6000円
(今週の収支)-14500円
(今年の収支)-113380円
もういいや。
コメント無し(苦爆)
◆土曜
東京:9.11R
京都:11R
(投資)8500円 (払戻)0円 (収支)-8500円
◆日曜
東京:10.11R
(投資)6000円 (払戻)0円 (収支)-6000円
(今週の収支)-14500円
(今年の収支)-113380円
もういいや。
コメント無し(苦爆)
コメントをみる |

お手上げ(泣)
2005年10月26日4連敗なんて誰が思うかい!(泣)>阪神
完敗です…
なんか、良い様にヤラれまくった感じ。
言い訳染みたこと言うと…
・セリーグ優勝から3週間、実戦から離れてた。
なんだろうけど…
それは前から決まってたことなんだから、それに合わせて選手は調整してこそプロなんだろうとも思うし。
・村上ファンド(苦笑)
これは影響ないやろ(爆)
まぁ、いいじゃないですか。
今年1年間、選手は頑張り、我々を楽しませてくれたと思います。
約1名を除いて。
誰かって?
メジャー、メジャー…
ウザイ髪を切ろうとせず…
セリーグ優勝決定の胴上げの輪の中に居ず、遅刻…
アイツですよ。
完敗です…
なんか、良い様にヤラれまくった感じ。
言い訳染みたこと言うと…
・セリーグ優勝から3週間、実戦から離れてた。
なんだろうけど…
それは前から決まってたことなんだから、それに合わせて選手は調整してこそプロなんだろうとも思うし。
・村上ファンド(苦笑)
これは影響ないやろ(爆)
まぁ、いいじゃないですか。
今年1年間、選手は頑張り、我々を楽しませてくれたと思います。
約1名を除いて。
誰かって?
メジャー、メジャー…
ウザイ髪を切ろうとせず…
セリーグ優勝決定の胴上げの輪の中に居ず、遅刻…
アイツですよ。
コメントをみる |

【今週の競馬収支】
2005年10月23日滞在時間数分(苦爆)
◆土曜
東京:11R
(投資)1500円 (払戻)1500円 (収支)0円
◆日曜
福島:12R
東京:9.10R
京都:10.11R
(投資)10000円 (払戻)15300円 (収支)+5300円
(今週の収支)+5300円
(今年の収支)-98880円
昨日の日記でも書いた通り、京都競馬場に観戦に行って来ましたよ♪
エエ行きましたよ(汗)
数分だけ(苦爆)
行ったのは事実なんですけどね〜
すぐに帰ったんですよ。
というのも、私が昨日の日記でも触れた不安が現実のものになったからです。
朝5時20分ぐらい。
京都競馬場に到着♪
しかし…
『当日売りの指定席は全て売り切れましたので、一般入場列にお並び下さい』
というJRA職員の声に、私の中でドンドン観戦欲が無くなっていきました。
特A指定席(3000円) 22日中に売り切れ
A指定席(3000円) 23日2時に売り切れ
ラウンジシート(1000円) 23日4時50分に売り切れ
残念です(泣)
この目で、無敗の三冠馬が誕生する瞬間に立会いたかった。
『だったら一般入場で入れば良かったじゃないか』
と思われるかもしれませんが、この夜も明けてない時間から列に並び、時間を重ねるごとに増えていく人の数。
最終的に13万人集まったようですが、正直、そんな長い間大勢の中に紛れて観戦する気になれませんでした。
パドック見るのも苦労。
馬券買うのも苦労。
メシを買うのも苦労。
レースを見るのも苦労。
そう考えたら、萎えました。
そして『帰ってテレビで観戦しよう』と。
朝9時過ぎ、私はウインズ梅田に居ました(爆)
多分、昼過ぎになったら大混雑になると思ったから。
競馬観戦を中止したおかげで、久しく行ってなかったハロプロショップに行くことができましたわ。
生写真28枚購入(笑)
けど、店員のミスで同じ写真が1枚入ってて29枚でしたが(苦笑)
まぁ、今回の一件が今後のG?当日の当日売り指定席購入の目安になるかどうか分かりません。
来年、ディープが淀に登場すれば…
参考になるかもしれないけど。
でもなんか…
レースでディープを関西で見るのはもう無いんじゃないかなと。
別に近々故障するとか言うんじゃなく。
普通に海外に行ってしまうんじゃないかと。
年内に、JCか有馬を使ってね。
国内に敵が無ければ、当然行って欲しい>海外
ましてや、海外で転戦するとなれば長期滞在が必要。
そうなると日本に帰ってきたら検疫で3ヶ月拘束される。
そしたら国内でのレースに使いにくくなるからね。
だから生でディープを見るのは引退式かなとも思ったり。
まぁ、とにかく…
今日は全然疲れてない(爆)
◆土曜
東京:11R
(投資)1500円 (払戻)1500円 (収支)0円
◆日曜
福島:12R
東京:9.10R
京都:10.11R
(投資)10000円 (払戻)15300円 (収支)+5300円
(今週の収支)+5300円
(今年の収支)-98880円
昨日の日記でも書いた通り、京都競馬場に観戦に行って来ましたよ♪
エエ行きましたよ(汗)
数分だけ(苦爆)
行ったのは事実なんですけどね〜
すぐに帰ったんですよ。
というのも、私が昨日の日記でも触れた不安が現実のものになったからです。
朝5時20分ぐらい。
京都競馬場に到着♪
しかし…
『当日売りの指定席は全て売り切れましたので、一般入場列にお並び下さい』
というJRA職員の声に、私の中でドンドン観戦欲が無くなっていきました。
特A指定席(3000円) 22日中に売り切れ
A指定席(3000円) 23日2時に売り切れ
ラウンジシート(1000円) 23日4時50分に売り切れ
残念です(泣)
この目で、無敗の三冠馬が誕生する瞬間に立会いたかった。
『だったら一般入場で入れば良かったじゃないか』
と思われるかもしれませんが、この夜も明けてない時間から列に並び、時間を重ねるごとに増えていく人の数。
最終的に13万人集まったようですが、正直、そんな長い間大勢の中に紛れて観戦する気になれませんでした。
パドック見るのも苦労。
馬券買うのも苦労。
メシを買うのも苦労。
レースを見るのも苦労。
そう考えたら、萎えました。
そして『帰ってテレビで観戦しよう』と。
朝9時過ぎ、私はウインズ梅田に居ました(爆)
多分、昼過ぎになったら大混雑になると思ったから。
競馬観戦を中止したおかげで、久しく行ってなかったハロプロショップに行くことができましたわ。
生写真28枚購入(笑)
けど、店員のミスで同じ写真が1枚入ってて29枚でしたが(苦笑)
まぁ、今回の一件が今後のG?当日の当日売り指定席購入の目安になるかどうか分かりません。
来年、ディープが淀に登場すれば…
参考になるかもしれないけど。
でもなんか…
レースでディープを関西で見るのはもう無いんじゃないかなと。
別に近々故障するとか言うんじゃなく。
普通に海外に行ってしまうんじゃないかと。
年内に、JCか有馬を使ってね。
国内に敵が無ければ、当然行って欲しい>海外
ましてや、海外で転戦するとなれば長期滞在が必要。
そうなると日本に帰ってきたら検疫で3ヶ月拘束される。
そしたら国内でのレースに使いにくくなるからね。
だから生でディープを見るのは引退式かなとも思ったり。
まぁ、とにかく…
今日は全然疲れてない(爆)