大事にしろ

2006年4月18日
今日…

携帯電話修理作業を始めて数台連続で…

外装交換をした。

この作業は、お客の希望。

落として傷がついたとか、亀裂が入ったとか。
塗装が剥げたとか。
中には内部修理をする際に外装を外す時に出来る僅かな傷を嫌って外装交換を希望する人もいる。

それは構わない。

ただ、落としただの、塗装が剥げたとかなんとかならないか?

チャリンコ乗りながらメールしてないか?
あんな状態で落としたら、まず間違いなく外装は割れるし、液晶も割れる。

塗装剥げもじっくり探さないと分からない程度の傷で外装交換希望するなよ。

お金あるんですね。

そりゃ、会社的には保証期間中の無料修理より有償の修理があれば収益はあがるかもしれない。

ただ、それも適量で十分。

余りに多いと、時間がかかって全体的な修理台数が少なくなって効率が悪くなる。

今や、携帯電話は必需品じゃないですか。

気に入ってる携帯も修理に出せば、当然ながら一時的に手元を離れる。

嫌でしょう?

もう少し大事に扱いましょうよ。

癒しの一品

2006年4月17日
先週発売の…

【アロハロ!紺野あさ美DVD】

今年の2月にハワイにて撮影が行われたものなのですが…

これが、疲れた気持ちを癒してくれる。

ハワイということで…

最初は水着満載だったらどうしようかと思ってました。
娘。メンバーは歌手であって、グラビアアイドルではないからね。
あんまり水着姿とかは、見たくないというか、いらない方。

実際に見てみると…

水着は抑え気味。

メシ食ったり、買い物行ったり。
動物園行ったりと…

普段の彼女というか、そういうのを見れて良かった。

魅力満載です。

【今週の競馬収支】

2006年4月16日
散々(泣)

◆土曜
阪神:9.11R
(投資)4500円 (払戻)3200円 (収支)-1300円

◆日曜
福島:6.7R
中山:11.12R
阪神:3.11R
(投資)11200円 (払戻)0円 (収支)-11200円

(今週の収支)-12500円
(今年の収支)-41880円

余りにも散々すぎる(泣)

皐月賞で久々に三連複・三連単買ってみましたけど…

まだまだ、勝負できる買い方じゃないなぁ〜

来週からは、また単複中心に予想をするとしよう。

はぁ、この中山&阪神開催は、ほんとダメだった(泣)
桜は綺麗だった(苦爆)

◆土曜
中山:11R
阪神:9.11R
(投資)4500円 (払戻)2150円 (収支)-2350円

◆日曜(阪神競馬場で観戦)
福島:3R
阪神:1.5.9.10.11.12R
(投資)17500円 (払戻)3200円 (収支)-14300円

(今週の収支)-16650円
(今年の収支)-29380円

桜満開でした。

以上(爆)


で、終わらせるのもどうかなんで。

結局、傾向が掴めないままに競馬場に行って負けたみたいな。

というわけで、週末は行きません(苦笑)>仁川


桜花賞は…

元々テイエムプリキュア本命は決めていまして。

実際、パドックでも外目を周回して毛ヅヤも良かった。
でも、レースでは終始おっつけ通しでした。

時計のかかる馬場も合うと思ったけど、何か細工したか知らんけど結構走りやすい馬場だったような…

黄砂

2006年4月8日
今日、仕事を終え、帰ろうと外に出た時、すぐに分かりました。

ものすごく粉っぽかった

朝、天気予報で黄砂が飛んでくるかもしれないとは聞いてたけど…

明日、阪神競馬場に行くんですけど。

予報によると、飛ぶかもしれないとのこと。

困るねぇ〜(汗)
今日、新たに1人が作業場に派遣されてきた。

ところが、これが…

頼りないというか、なんというか(苦笑)

作業の仕方とか、色々グループリーダーが1日付っきりで指導してましたけど、休憩になるたび「ふー。」とか「はぁー」とか(笑)

定時に近づき、『明日も出れるか?』の問いに「はい」と答えた彼。

その後、派遣会社を通じて連絡があり、今日1日限りとのこと(爆)

まぁ、頼りない感じプンプンしてたし、あれでは何時か私がイライラしてキレるかもしれない(汗笑)

良かったんちゃう?

やる気のある人、改めて求ム(笑)

2006年4月6日
一番好きな花かな?

他の花を見ても、あんまりなんですよね〜

それに競馬やってるというのも桜が好きになった理由の一つかもしれない。

3歳牝馬クラシック第1戦桜花賞

恐らく週末は満開状態だと思います。

咲き誇る桜をバックに走る馬たちを見に日曜日、阪神競馬場に行ってきます。

勿論、花見も兼ねて。

最近の生活

2006年4月5日
仕事のある日は…

朝6時30分起床。

7時30分、仕事の為家を出る。

8時30分、仕事開始。

18時〜20時、仕事終了。

帰宅後、晩飯、ネットしたり、横になると確実5分以内で寝る(苦笑)、『アロハロ!紺野あさ美』写真集を見る。

風呂が空いてたら入浴。

翌1時頃就寝。


これの繰り返しとか(苦笑)

充実した生活してるなぁ(爆)
私の部屋には、彼のジグソーパズルが飾ってある。

丁度…

私が馬券を買える年齢になるかならないぐらいの時じゃないかな。

それより少し前から買ってたけど(爆)

生粋のステイヤー。
ライスシャワーに阻まれた春の天皇賞3連覇。
1位入線も斜行で最下位降着となった秋の天皇賞。

いろいろ思い出の残る1頭。

そして、私の好きな芦毛の怪物でもあった。

産駒には恵まれなかったと思うけど…


天国でも、あの力強い走りを。

ご冥福をお祈りします。
今週は良い選択か。

◆土曜
馬券購入なし

◆日曜
中山:11R
阪神:6.11.12R
(投資)6000円 (払戻)7400円 (収支)+1400円

(今週の収支)+1400円
(今年の収支)-12730円

今週は…
・土曜に馬券を買わなかったこと。
・最近調子の悪い最終レースに手を出して逆転プラス収支にしたこと。

の2点ですね、勝因は。

土曜は仕事だったこともあったけど…
どうも、考えがまとまらなくて結局パス。

あと後者の方は、たまたまですよ(笑)
大阪杯終了時点で700円負け。
もし、最終レース1つ手を出して1500円使って負けても2200円負けですからね。

いつもこんな調子だから最終が当たらなかったんですけど。

今回は意外や意外、単複仕留めまして(嬉)

まぁ…
なんとかプラスにできました。

ありがとう(藤岡)佑介。

さて、来週は桜花賞
中山では桜が満開も今日の雨で散り始めるでしょう。

仁川はまだ咲いてもいません。
来週、本番当日は見事な桜が満開になってるでしょう!

観戦楽しみ♪

だけど、ここ2週連続で土曜出勤。
今週も、来週も(泣)

全ては娘。春紺@大阪&さいたまのためなんだけど。

しんどいなぁ(泣)

4月の予定

2006年3月30日
9日
阪神競馬場にて競馬観戦予定(桜花賞)

16日
阪神競馬場にて競馬観戦(馬場改装工事直前最終日)
※9日観戦の場合は回避の可能性あり

22日
少し遠出かも(謎)

29日
モーニング娘。コンサートツアー春〜レインボーセブン〜(大阪・フェスティバルホール)昼夜

30日
モーニング娘。コンサートツアー春〜レインボーセブン〜(大阪・フェスティバルホール)昼夜

ようやくですよ、娘。の春ツアー。
先月末からスタートしたツアーも大阪では最終公演の1週前とかなり後。
楽しみです♪

あとは、競馬ですね。
今週末は雨模様なんでパスというのもあるけど、イマイチ、中山・阪神の傾向を掴めていないのと、福島がスタート週ということもあるかなと。

この週だけで傾向が掴めるか分からないけど、ダメでも折角G?ですかね、桜花賞を見に行こうと思います。

今のところかなりの確率で観戦に行くつもりですが、何かの都合で行けない場合は翌週日曜に行きます。
暫く(12月まで)工事で開催無いしね。

ただ、桜花賞観戦して、かつ翌週も行く可能性もあるかな。
実は今年に入ってから馬券収支をつけるにあたり、少々細分化してつけてまして…

競馬場。
コース・距離。
騎手。

一応、馬券種別でもつけてますけど、ほとんど単勝複勝ですからね。

で、3ヶ月毎ぐらいに検証していこうかなと。

ただ、騎手別に関しては、まだ多くのデータが集まってないので今回検証はパス。
3ヵ月後に期待(?)して下さい。

同じくコース・距離別もデータ量が頼りないのでパスします。

別に手を抜いてるわけじゃないですよ(笑)

あんまりガッついて馬券買ってない証拠です。

尚、ここで検証するのは単複のみです。
他の種別は余り買わないし、積極的じゃないからほとんど外れだし(泣)

今年に入り、中央競馬が行われた競馬場は6場

※注:数字は左から購入点数・的中数・購入総額・払戻総額。

◆京都
単勝:27-4 14100-11000
複勝:25-9 26200-26300

◆阪神
単勝:11-3 6000-4200
複勝:10-4 11000-8000

◆東京
単勝:17-4 9700-4780
複勝:15-6 15500-12700

◆中山
単勝:23-4 13000-11750
複勝:22-6 24000-14000

◆小倉
単勝:1-0 500-0
複勝:1-1 1000-1700

◆中京
単勝:16-6 9000-18400
複勝:16-12 18000-25100

嗚呼、さらば中京開催(泣)

実に分かり易い傾向だと思います。

思えば、今年に入ってからの私は…

1月は絶不調、2月で漸く当たり出し、3月でそれまでの負債を半分近くまで減らした。

つまり、1〜2月の京都開催。
前半はダメで、後半は取り返し傾向。
で、3月は中京でよく馬券を取らせてもらって負債が減った。

分かり易い。
大雑把に言えば、この通りだと思う。
実際、そのように数字も示してるし。

確かに、中京開催が終わったのは痛い。
でも、明確な傾向が薄れてきてたのも事実。
だから続いていても、後は外れる一方かもしれない。

今週から始まる福島開催。

私にとって、富をもたらす開催となるのか。
それとも、同時開催の中山・阪神で今まで以上の好結果を生むのか…

それとも…

考えたくないが(汗)

外れ倒すか(泣)

【今週の競馬収支】

2006年3月26日
勝負所を間違う(泣)

◆土曜
中山:11R
阪神:11R
中京:7R
(投資)4700円 (払戻)5530円 (収支)+830円

◆日曜
中山:9.11R
中京:11.12R
(投資)7500円 (払戻)2600円 (収支)-4900円

(今週の収支)-4070円
(今年の収支)-14130円

まぁ、日曜やね。

マーチSをちょっと厚めに買ったためのマイナス…
重賞以外に手を出した2レースも無理から手を出したみたいな。

でもまぁ、坊主(全て外れ)じゃないからまだ良い方か。

今月、お世話になった中京も終わり、来週からはどうしましょうかね〜?

福島では、分かり易い傾向なんて出んやろ(苦笑)
昨年、日本からは地方馬アジュディミツオーのみが参加したドバイ・ワールドカップ

今年はドバイWCデーに行われる6競走に9頭もの精鋭が遠征した。

布陣を見れば過去最強は間違いないでしょう♪

☆ゴドルフィンマイル
 ユートピア
☆UAEダービー
 フラムドパシオン
 ガブリン
☆ドバイ・ゴールデンシャヒーン
 アグネスジェダイ
☆ドバイ・シーマクラシック
 ハーツクライ
☆ドバイ・デューティフリー
 ハットトリック
 アサクサデンエン
☆ドバイ・ワールドカップ
 カネヒキリ
 スターキングマン

まず、ゴドルフィンマイル
最内からスタートのユートピアは楽に先手を奪い、そのまま直線でも他馬の追撃を寄せ付けず快勝☆
幸先の良いスタートとなりました。

続いて、UAEダービー
4歳馬ながら南半球産ということで出走できたガブリンがハナに立ち、フラムドパシオンは中団からの競馬。
直線、狭い内をこじ開けて伸びてきたフラムドパシオンでしたが、勝ち馬の影さえ踏ませてもらえず3着。
てか、勝ち馬強すぎ(汗)

ドバイ・ゴールデンシャヒーン
日本では地方交流で活躍していたアグネスジェダイ。
正直なところ上位に食い込むのはどうかと思っていたら、ダート短距離では圧倒的な強さを誇るアメリカ勢には屈したものの見せ場十分。
体調万全でなかったらしいですが大健闘でした♪

ドバイ・シーマクラシック
ハーツクライがどんな競馬をするか。
世界に通用するか。
そのあたりに注目してましたが、なんと逃げ切り圧勝(汗)
後方一気だったのが有馬では奇襲とも思える先行抜け出しでディープインパクトに初めて土を付けたけど、今回も前へ… しかも更に前で競馬するなんて思わなかった(汗)
レース後、橋口調教師が『キングジョージに行きたい』とコメント。
実現すれば、日本ではない異国の地にてディープインパクトとの頂上決戦が見れるのかも?

ドバイ・デューティーフリー
昨年末、香港マイルに出走したアサクサデンエンとハットトリックが参加。
両馬とも惨敗でした…
ハットトリックは見せ場なく不完全燃焼。
アサクサデンエンは最終コーナー手前で前をカットされて走る気を無くしたように見えた。

ドバイ・ワールドカップ
日本ダート界総大将カネヒキリ。
そのカネヒキリにJCダートで大接戦を演じたスターキングマンが参加。
カネヒキリは抜群のスタートで先行…
直線で追われ伸びるも前を走るアメリカ勢を捕らえることができず、そのアメリカ勢を力でねじ伏せたのが、昨夏ゼンノロブロイを倒したエレクトロキューショニストでした。

6競走で2勝。

大健闘だと思います。

眠い目をこすりながらテレビ中継を見た甲斐がありました。

また来年。
精鋭を送り込み、頑張りましょう!

出走馬に携わった関係者の皆様、お疲れ様でした。

そして、ありがとうございました!

なんでまた

2006年3月24日
例の役立たず連中

最初に聞いた話では、水曜でお役御免だったはずなんですけどね。

木曜朝。
居ないと思って喜んでたら、居た(泣)
一気にやる気なくす(苦爆)

流石に木曜で終わりかと思ったら…

今日も(泣)

それでも一番ムカツク野郎はお役御免で東京に帰ったみたいでしたけど。

今回の彼らも相当な役立たず連中でした。


もう来るな、ボケ!
はぁ…

仕事… だったんですよね、祝日なんだけど(泣)
試合見たくても見れない。
野球やサッカーの類いは、リアルタイムで見てナンボだと思ってるので録画もせず。

仕事中、気になって仕方が無い。
作業しながらケータイで途中経過を確認したくても、昨日の日記でも書いた役立たず連中が近くで作業しているので、それもままならない。

トイレ行った時に確認したり、パソで確認できる人から教えてもらったり(苦笑)

もう、1点差になった時の胃が痛いこと。
その後突き放しましたけどね。
結果的に、先制、中押し、ダメ押しと理想的だけど。

ドタバタで始まり、誤審問題やら何かと問題の多かったWorld Baseball Classicも結構盛り上がったんじゃないかと思います。

そんな中、初代王者になった日本
2次リーグの結果から優勝はどうなの?という声もチラホラ聞こえてきますが、とんでもない。
これが短期決戦なんですよ。
プロ野球のように長いシーズン戦った挙句、2位のチームがプレーオフで1位を破って優勝とはわけが違う。
それに、私の見解では日本は2次リーグは2勝1敗
理由は言わずもがなでしょう。

その日本と、決勝を戦ったキューバ
プロ選手は居なく、全てアマチュアの選手というのも意義があったと思います。

今大会、日本と3度戦った韓国
1度しか負けてないのに… とか
3度負けてる日本が優勝はどうなん?みたいな声が上がってたようですが…
先にも述べたとおり、これが短期決戦の怖いところなんよ。
もし、逆の立場ならこういうことは言わないはず。
違うか?

今回、あの手この手(苦笑)で世界制覇をもくろんだアメリカ
強引に推し進めたメジャー主導の日程。
明らかにアメリカ贔屓のアメリカ人審判による誤審。
んで、結果は2次リーグ敗退。
ざまーみろ(笑)

結局は、アメリカで行われてるメジャーリーグは色々な国から選手が集まってきて行われてるだけであって、純粋なアメリカ人だけによるチームなら対したことないってことちゃうの?

究極のメンバー構成ではなかったかもしれないけどね…

まぁ、とにかく。

日本代表の皆様、おめでとうございます☆
例年、この時期には完全には体を仕上げてないところをWBCのために仕上げた選手の皆さんは賞賛に値しますわ。

役立たず

2006年3月20日
関東遠征から夜行バスにて帰ってきたのが早朝。

仕事は午後から出社しました。
とりあえず、先月末に出勤予定を決める際に事前申告してましたしね。

で、出社すると…

何やらイヤな雰囲気(汗)

昼休み終了のチャイムが鳴ると、その意味が分かりました。


昨夏、修理台数が溜まった時に助っ人としてやってきた役立たず連中がまたしても助っ人としてきてたのです。

もう一気にやる気なくすわ、ムカついてくるわ(苦笑)

ウザイ。

帰れ、ボケ。

【今週の競馬収支】

2006年3月19日
踏ん張りどころか(汗)

◆土曜(中山競馬場で観戦)
中山:5.9.11.12R
阪神:5.7.10.11R
中京:2.3.4.6.10R
(投資)19700円 (払戻)23800円 (収支)+4100円

◆日曜
中山:11R
阪神:11R
中京:9R
(投資)3500円 (払戻)12300円 (収支)+8800円

(今週の収支)+12900円
(今年の収支)-10060円

久々に土日プラスでした(汗)
しかも、土曜は競馬場で観戦してましたし…

ノートパソコン持参を止め、資料をプリントアウトものも効果的だったし(笑)

まぁ、私の予想の元になってる傾向がバッチリ合って、単勝を少し的中できたのが大きいね。

今は確かに調子は良いと思います。

ただねぇ〜
ハッキリとした傾向が崩れてきてると思います(汗)

土曜の午前の時点で、傾向の出てた中京でちょっと分からなくなってきてたので午後以降は様子見で余り手を出さなかったんですけど、ほとんど外れてた気がしますしね。

まだ、この土日分を集計してないので、新たな傾向が出てるコースがあるかもしれないけど…


んで、中山(笑)
当初、一緒に観戦予定だった知り合いの都合によっては、指定席を利用せずに観戦しようかと思ってましたが、不参加だったので一人で指定席へ。

まぁ、花粉症の季節ですし(苦笑)
外に出ずっぱりもどうかと思ってたし。

ただ、一人で指定席に行くと、知らない人と二人掛けの指定席を座ることになるんですよ。
当日も、知らんオッサンが居ましたけど。

ちょっとねぇ、考えろよ。
二人掛け指定席は一つあるモニターを共有しなくちゃいけない。
折角、どこかのパドックの映像を見てても、自分が見たいチャンネルに勝手に変える始末。

そこでキレなかったのが当日のプラスにつながったのかもしれないけど(苦笑)

中山でのレースもそう。
目の前で走ってるわけだし、視線の先には馬場内のターフビジョンがある。
にも関わらずテーブルのモニターを中山のレースのチャンネルに合わせる。
で、レース途中になると目の前のモニターそっちのけで馬が走ってる方向見るみたいな(苦笑)
なんだこれ。

まぁ、ほとんど的中してなかった様子だったのでどうでもいいけど(爆)

次回、観戦は阪神競馬場を予定しています。
来週からの第2回開催で年末まで工事の関係で開催無いからね。

2日(大阪杯)、9日(桜花賞)、16日の何処かを予定しています♪

野球の神様

2006年3月17日
World Baseball Classicの2次リーグが終了した。

色々あった2次リーグだが…

野球の神様はちゃんと見てるもんだなと。

不可解な判定覆りに喜び日本を倒したアメリカには試練(2次リーグ敗退)を与え…

被害を被った日本には世界一になれるチャンスを与えた。

結果論かもしれないけどね。

1勝2敗という成績で準決勝に勝ち上がるのは心苦しいが…

私自身は憤りを感じたアメリカ戦は勝ったと認識してますので。

準備万端

2006年3月16日
今週末、約2ヶ月ぶりに関東方面へ行ってきます。

自分でもよく行くなと思いますよ(苦笑)>関東

昨年後半からは…
9月、10月、12月、今年に入り1月、そして今回。
しかも5月にも行くことが決定してるとか(汗)

そんなこんなで(?)
今回は、日曜日にさいたまスーパーアリーナで行われるハロプロ・スポーツフェスティバル観覧が主たる目的ですが、前日土曜に中山競馬場に行ってきます。

中山は、昨年12月に行って以来3ヶ月ぶり。
阪神へは何時行ったか思い出すのに苦労するぐらい行ってないのに、遠く離れた中山へはこの頻度(笑)

当日は、土曜にも関わらず重賞(フラワーC)も組まれており楽しみです。

さて競馬観戦といえば…

観戦時に大いなる力を発揮すると目され購入した中古ノートパソコン。
しかし結果は出ず(汗)
ついに、先月の京都開催最終日の観戦をもって、競馬場への持込を断念することにしました。

まぁ、このことに関しては収支発表の時に触れましたけどね。

ただ、無ければ無いで困るんですよ。

今のコース・距離に合ってるのはどの系統の馬だとか、この種牡馬はどの系統に属しているのか…

ノートを使用していた時は重宝してました。
簡単でしたからね。

それを使わないとなると…

ということで、コース別の血統傾向であるとか、種牡馬一覧をプリントアウトして持って行くことにしました。

結局はやること一緒のようですが(汗)

重たいノートパソコンより軽い紙(笑)
持ち運びは苦にはならんでしょう。

元々、プリントアウトして持ち出すようにデータとか作ってなかったので、それを用紙に合うように設定をして、なんとか旅立つ前に準備が整いました。

この資料が吉と出るか凶と出るか分かりません(汗)

前者であることを祈り…


とりあえず、中山にて観戦ですが、今、一番傾向が掴めているのが中京ダート1000mダート1700mなので(苦笑)

中山でのレースはあまり買わないかもしれません(苦爆)

< 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

最新のコメント

日記内を検索